![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝ない悩みです。お昼寝も短く、夜も寝不足。他の子供と比べてイライラ。2ヶ月半の赤ちゃんの寝かしつけについて相談です。
2ヶ月半の赤ちゃんについて、お昼寝を全くしませんそして、一日中ぐずってます。平気で5.6時間起きてますし、本人は眠たいけど上手にねられず、寝かしつけても30分も経たないうちに起きます。寝かしつけも1時間以上かかり、一日中寝かしつけしているような状況になってしまいます。こんなに寝ないものなのかとイライラしてしまう自分が情けないですが、夜間授乳もして自分も寝不足なので、なんで?という気持ちが勝ってしまいます。お出掛けしても、我が子が泣き散らかしてる横で、周りの子がおとなしくしているのをイオンなとで見かるとなんだかどーしていいか分からなくなってしまいます。生後2ヶ月半ってこんな感じなんでしょうか。
- はじめてのママリ(2歳5ヶ月)
コメント
![AI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AI
2ヶ月の娘がいます。
うちも昼間は中々寝ないことが多いです…。
同じように眠たいけど眠れないということが多いです。寝かしつけにも時間かかりますよね笑
うちは室内の温度とか湿度を変えると長く寝ることが多いです!
![くっぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くっぱ
うちの子もそんな感じでした🥺
でかけても、ゆっくりできず
泣く泣く帰ろうか。となることもしばしば💦
最近になってようやく出かけ先ではお利口さんにしてくれることが増えました!
けど、抱っこ抱っこってなるときもあります🥺
大変で、しんどいですよね。眠いですよね。めちゃくちゃわかります。
私も言葉で八つ当たりしてしまったりしてました💦
-
はじめてのママリ
同じくです、、、。買い物する気も失せてしまい、帰ろってなります。
月齢がもう少し経てば少しはマシになりますかね。
大変なのは自分だけじゃないと分かるだけで少しは気が楽になります😭🙏🏻- 11月25日
-
くっぱ
買い物する気失せますよね💦🙄
今は抱っこしとけばなんとかなるので、グズグズなったら
旦那がずっと抱っこしててくれます😅ぐずるくらいなら抱っこしとく!って言ってくれるので🥺
私は4ヶ月から徐々にお出かけ先で、お利口さんの時間が増えていきました!!- 11月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じですー!夜中はスワドルアップ着せているため7時間連続で寝るのですが、その代わり日中はずっと起きています💦頑張って寝かしつけても、5分や10分ですぐ覚醒するので日中は何も出来ません😅YouTubeとかで生後2ヶ月の生活リズム?とかネントレ?とか素晴らしいのは無視して、「この子は起きてるのが好きなのねー!!」と思い込むようにしています笑
-
はじめてのママリ
同じですね、、、。共感です
YouTubeとかの動画を見てると、日中こんなに寝るの?とモヤモヤしてしまってました。おっしゃる通り素晴らしいのは無視して自分の子に合わせて、気持ちを保つようにします🥲🙏🏻- 11月25日
![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷー
うちも全く寝ません。冗談でなくほんとに昼間は寝なくて参ってます。。。
ご参考までにうちの子の睡眠時間です。短すぎて毎日心配してますし、日中何もできません。。。
-
はじめてのママリ
睡眠時間の画像ありがとうございます。
夜は少しはまとまって寝てくれるのはありがたいですね。
しかし、お昼寝ないの心配になるのもめっちゃ分かります。
心配になるし、思ってる以上に自分も時間なくなってしんどいですよね。- 11月25日
-
ぷー
そうなんです、夜は助かっていますが、夜も寝かしつけないと寝ないのでいかに早く寝させるか毎日勝負してる気分です。どっちみち睡眠時間短いですよね…なにか障害なのかなと不安です。
お互いそのうちお昼寝してくれるようになるといいですね。- 11月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく2ヶ月ですが起きる時間が少し伸びてきた気がします!
うちは全く寝ないと言うことはないですが、寝れなくてぐずってる時、携帯で電車の音をかけるとスッと寝てくれることが多いです👌
1人目の時はバランスボールではねながら寝かしつけて、寝たらゆっくり椅子に移り抱っこしたまま寝てました😅何とか少しでも周りに頼ったりして睡眠時間確保してくださいね😭
はじめてのママリ
寝てほしいと思えば思うほど、悪循環になっちゃいます😢
気温と湿度を感覚でしか気にしてなかったので、気にかけてみます😭🙏🏻