※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

男女の子育てについて、女の子と男の子の違いや興味の違いについて教えてください。

男女ママさん男の子子育て女の子子育てってどんな感じですか…?
9ヶ月の娘がいるんですがこれからの娘が想像がつきません笑笑
周りの女の子ママさんが「男の子大変そう」とか「男の子は手に負えない」みたいなマイナス意見?を言ってきます🥲
たしかにパワフルですがうちの息子は外に行ったら追いかけっことかよりお砂場大好きでずっとお砂場にいます😂
赤ちゃんの時毎日児童館に行ってたせいか娘くらいの時には車や電車など好きなものがありました。
女の子はいつ頃からどんなものに興味示しますか?
それと女の子に比べてやっぱり男の子は怪獣!手に負えない!大変!って感じですか??
もちろんお子さんによって様々だと思いますが教えて欲しいです😊

コメント

ママリ

わかります!うちはまだ4ヶ月の息子ですが、全く想像つきません🤣
娘は1歳過ぎてから指人形が好きで、シルバニアのお家でごっこ遊びしてました!(今もやってます🤣)家では積み木やったり絵描いたりもしますが、外に出ると走り回って手に負えません🤣💦本当それぞれですよね🥰息子の成長が楽しみです🫶🏻

はじめてのママリ🔰

どっちもいますー🙋‍♀️
うちの場合両方超激し目の性格なので、どっちも同じくらい大変です🤣(息子が小学生、娘は幼稚園児です)

ただ、割合で言えば、毎日幼稚園の後も公園に行かないと気が済まない!!とか友達とバトルして戦う!!とかって感じなのは男子が多いですよね🥹
公園にいる小学生もうちの近所は男子の方が圧倒的に多いので、男子は大体野山をかけずり回ってるイメージです笑

女の子は活発な子もいるけど殴り合いはあまり見ないし笑、家の中で過ごせる子も沢山いる気がします☺️

うちの娘は小さい頃からうるさいもののザ・女子って感じで、1,2歳からお花や可愛いもの、プリンセスやドレス、着物とか大好きですね🥰早く落ち着いて欲しいです🤣

ぶりん。

女の子は2歳くらいからキラキラお化粧お人形さんに興味持ってた気がします🤔
でもしばらく1番好きなのはアンパンマンでした😂3歳くらいになったらプリキュアとか女の子!っていう感じになってきました✨
うちの男の子ももういまのところやんちゃで大変てほどでもないです👍
お姉ちゃんと比べると若干活発(ボール遊びが好きだったり、ダンスが好きだったり)ですが、
話し方もおっとりしてて、イヤイヤ期も短くて、甘えんぼの泣き虫でかわいい奴です🥰