![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ひなまるママ(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまるママ(27)
今でさえも結構テレビ見せちゃってます😭💦
メリハリはつけてるつもりですが、
一緒に遊ぶ時は遊ぶ
テレビ見てもらう時は
ごめんよとおもいながら😂
頑張りましょう🥹
![オスシ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オスシ
私も産まれるまでの2週間ほど、感染対策のために自宅保育してました💦
テレビやYouTubeに頼りまくってしまって…でも今だけはしょうがない!と割り切ってました😂
出産までドキドキですね!
応援しています🍼💗
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも産まれる前は1ヶ月自宅保育しました!家族でも陽性なると産院に出禁になるので、、🥹
産まれたら上の子は我慢させる事も増えるし、一緒にゆっくりのんびり過ごしてました😚🤍
赤ちゃん産まれても上の子ちゃんの事が一番だよ!とか沢山声掛けしてました🥹
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
コロナもあるし、自分ももはやすっぴんでいたいし、家はサイコーですよね😂
確かに私も二人目を産む時は、
子供にじっくりは構えないから、自分が見える範囲で一人で発散してもらえるような遊びを考えました(^^)
テレビ等は時間決めて、良いと思いますよ。
布団やクッション重ねて、飛んでもらったり登らせたり滑るのも楽しいみたいなので、そちらもおすすめでーす!
安全は確保してくださいね(^^)
一緒になんかするってのは、まあ〜無理に近いので、
遊びの設定だけはするから遊べ〜って感じで考えていきましょう✨
フレー!フレー!主さん!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
教育的な番組にしたら罪悪感も薄れます!!(笑)
おかあさんといっしょ〜ピタゴラスイッチとか、動物が出てくる番組(ダーウィン)とか、手遊び歌やダンスや英語のYou Tubeとか!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
たくさんのコメント、ありがとうございました☺️
実はつい先日まで濃厚接触者になってしまい、(今は解除)保育所自粛させようかかなり迷ってたので、考え過ぎて辛くなってしまいました😭
辛くなったら何回もコメント見返したいと思います❣️永久保存版です笑✨
まとめてのお返事となってしまいすみません😅応援してくださってありがとうございました❣️
コメント