
コメント

no-tenki>▽<
その人にとっては人の情報で人とのコミニュケーション取るんだ〜とわかったので、それを聞いてからこの人にはもう何も言うまいって思いますね。(笑)
no-tenki>▽<
その人にとっては人の情報で人とのコミニュケーション取るんだ〜とわかったので、それを聞いてからこの人にはもう何も言うまいって思いますね。(笑)
「保育園」に関する質問
旦那のいとこの夫婦に小学生と保育園がいます。 関東から4時間くらいかけて帰省して来た際に 生後6ヶ月になる子供を会わせても大丈夫でしょうか? 保育園や小学生だと色々な風邪や感染症が流行っていると思い、私自身もそ…
今月の終わりに保育園で祖父母参観があります。 うちには祖父母はいなくて 私の実親は娘が産まれる前に亡くなってしまってるので 絶対に会えない状況です。 去年は参加させましたが、うち以外クラス全員の おじいちゃんお…
来年の4月から保育園に通わせ、復職を考えています。 現在1歳2ヶ月、来年4月時点で1歳9ヶ月の娘です。 シングルですが実家で母と同居しています。 ①来週園見学に行くのですが、これは確認しておいた方がいい、様子をよく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
まさに、人の情報で人とコミュニケーションを取るという表現がぴったりです😇
ネタを収集したいのか、いろいろ聞き出そうとしてきます。
質問されても、また今度教えるわなどと言ったら去ってくれるかな?
no-tenki>▽<
会うことないなら、あははって誤魔化すかな(笑)
どこの園に通ってるかくらいは許すけど、旦那のことやら子供のこと、わざわざ初対面の人にあれもこれも聞かれるのは不快ですよね。
その話題をわざわざ毎回ぶちこんでるってわかったら、もう当分イヤフォンして聞こえないふり〜(笑)
ただでさえ疲れてるのに余計な気を遣いたくないですね。😩
私はそう言うのが嫌なので高いけど、2人とも個室にして良かった(笑)
はじめてのママリ🔰
旦那や子供のこととか細かく聞かれるの嫌ですよね
いろんな人がいますね
個室が大正解ですね✨