※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
子育て・グッズ

生後2ヶ月の子が鼻づまりで苦しそう。泣き声も。原因は鼻づまり?ゲップが上手くいっていない可能性も。里帰り後、耳鼻科に相談を考えています。

もうすぐ生後2ヶ月の子がいます。

新生児の頃から鼻づまりが続いています。
薬をもらったり、空気清浄機を買ったり、色々対策をして初期よりはマシになりましたが、続いています。

それのせいか分かりませんが、寝ている時に『フガフガ』言って苦しいのか泣きだします。((夜は私が気づかないだけなのか泣き声が聞こえたり、動いている雰囲気、音で起きます。

鼻づまりのせいでしょうか。
それともミルクだったり授乳で上手くゲップができていないことが原因だったりしますでしょうか?

今、実家に里帰り中で自宅に帰ったら耳鼻科に行ってみようかなと考えています。

コメント

みあ

医師ではないので断言は出来ませんが、ゲップではなく鼻づまりかな?と思います🤔

コレから更に乾燥する時期で鼻の穴が小さい赤ちゃんは直ぐに詰まってしまいますし、病院もいいと思いますが鼻吸い器があると便利だと思います😊

  • yu

    yu

    ご回答ありがとうございます!
    やはり鼻づまりなのですかね…

    一応、ベビースマイルの鼻吸い器を持っているのですが、鼻の穴がまだ合わず使ってませんでした😰
    ピンセットで取ってるので、少し穴が大きくなったと考えもう一度やってみます😂😂
    ありがとうございます!

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

同じく1ヶ月以上鼻詰まりに悩まされてる2ヶ月息子です😵
耳鼻科に週3回ほど通って鼻水吸引してもらってます😂
奥にあるため家のでは吸えず😵

同じく夜はかなり苦しそうにして眠れない日が続いています😅加湿器と温度管理して、鼻水が喉に落ちると苦しくなるのでうちは授乳クッションに乗せて寝ています🥹
ずり落ちたりすることも無きにしも非ずなのでやってみるかは自己責任ですが、頭を少しあげてあげるといいですよ🤗

  • yu

    yu

    ご回答ありがとうございます!
    同じ境遇の方がいて、安心しました!
    やはり喉に落ちると苦しいですよね💦
    授乳クッションにはずっと置いてますか??
    授乳クッション、、最近寝かせると自分で足動かして足の方に進んでるのか頭が落ちてることが多々あります😂😂😂
    やはり頭あげるのいいですね。

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ずっと乗せてます!
    寝てから乗せたら大人しく乗ったまま寝ていますが、起きるとジタバタして授乳クッションの真ん中の頭が落ちてたりしてます🤣
    まだ寝返りできないし、動けないので埋まることはないから今はこのままで大丈夫かなと🤔

    小さい子は鼻水をかめないから、長期化することが多いみたいですよ🥲気軽に鼻水吸いにきてくださいって言われました👌中にずっとあると苦しいし菌もそのままになるのでとのことでした😵

    • 11月24日
  • yu

    yu

    授乳クッションも同じ感じになるとは!😂😂😂
    確かに菌もありますよね…
    耳鼻科行ってみます!

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それがまた可愛いんですよね、、、穴から覗いてる感じが🤣笑

    行ってみてください💓

    • 11月24日
  • yu

    yu

    たしかに可愛いです♡♡

    ありがとうございます!

    • 11月24日