※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
でこぽん
子育て・グッズ

12月中旬に第二子を出産予定。上の子は1歳8ヶ月で保育園に通っている。産前産後3ヶ月の保育園利用可能。12/1から通わせるか悩んでいる。産後も一時保育利用可。ありがとうございます。

12月中旬に第二子を出産予定です。夫は産後1ヶ月育休予定です。
この度、上の子(1歳8ヶ月)の産前産後の保育園12月入所通知が届きました。うちの市では産前産後それぞれ3ヶ月の保育園利用が可能なので、来年3月いっぱいまで通えます。
現在、一時保育で週2〜3日程別の保育園(車で10分強)に通ってます。

ここで質問なのですが、皆様だったらこの状況で12/1から保育園へ通わせますか??
保育園へ通い始めたら体調が悪くなりがち&出産予定日はがっつり慣らし保育期間のため、12/1から通わせるのに抵抗があります…。
かと言って産後に通わせても病気をもらって新生児に移ったりするのも怖いなぁと…。

でもせっかく受かったし、且つ、産後の自分の体調や子のことを考えたら預けた方が助かるのではないかとも思っています。新生児を見ながら上の子の遊びに満足に付き合うのは難しいかなと…。

ちなみに、両家の両親とも遠方なので頼れません。
一応、産後も一時保育は週3まで利用可能です。
また、4月からはプレ幼稚園(週2)に通わせるのに予定です。

皆様同じような状況だったらどうするかご意見伺えればと思います。

コメント

でこぽん

12/1から通わせる

はじめてのママリ🔰

私なら12/1から保育園に通わせます!旦那さんが育休とってくれるなら上の子は風邪ひいて早退となっても旦那さんににお迎え頼めると思います☺️
あとは、産後2人育児は本当に大変でせっかく下の子が寝た時に休みたくても上の子いると休めないので旦那さんいる間に慣らし保育も終えて、尚且つ自分も少し休めるようにするといいのではないかなとも思います😊

  • でこぽん

    でこぽん


    お答えいただきありがとうございます!また返信が遅れ申し訳ありません😣

    とても参考になりました。やっぱり2人育児は大変ですよね…第8波と言われてますし産前は感染リスクが心配ですが、産後は私の体調やメンタルもどうなるかわからないので頼れるところには頼りたいなと思うのが正直な気持ちです…🥲
    やっぱり夫が育休中に慣らし保育まで終わらせて、1月からは保育園に通えるようにした方が良さそうですね…

    旦那とももう一度よく話し合って決めてみます!ありがとうございました!

    • 11月25日
でこぽん

産後から通わせる(12月の保育料を納め、保育園辞退はしない)

でこぽん

受かった保育園は辞退する