※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の男の子へのクリスマスプレゼントに、ストライダーが良いか悩んでいます。おもちゃ以外のアイデアを求めています。

3歳なりたての男の子です。

クリスマスプレゼントに自転車ってどう思いますか?
ストライダーとか乗ったことないですが、ストライダーの方が良いですか?
今から買うのは遅いのかな〜とも思ったりで、、、

11月に3歳になって、おもちゃは沢山増えたのでおもちゃ以外で考えてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

長男が3歳なってからの春にストライダー買いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか!
    下の子もいるしおさがりでも回せるからストライダーもありだな〜と思ってます😂

    • 11月24日
ママリ

3歳で自転車を買いました😀
小一まで長く使えてよかったです。
最初は補助輪ありで。
5歳前に補助輪を取って乗れるようになりました。

個人的には、補助輪ありでゆっくりと交通ルールを教えられたのでよかったです。
ストライダーから補助輪なしだと、スピードが出ちゃうので、歩道の走り方や横断歩道の渡り方など、教えられなかったなぁと!
ストライダーは公道を走れませんしね💦

あづ

3歳ならもうストライダーでなく自転車がいいかなーと思います🤔
うちは3歳の時にはコマ付きで自転車乗ってましたよ😊
ブレーキとかも理解出来る年なので、交差点ではブレーキを使って止まるとか、交通ルール教えながら練習しました😌

ストライダーだとブレーキないので、3歳の子ってめちゃくちゃスピード出せるし危ないかなと思います💦
スピード出されると大人が走っても追いつけなかったりしますよ😥

deleted user

ペダル、補助輪が後付けできるケッターサイクルを3歳の誕生日に買いました🙌
最初はキックバイクで使ってたからか4歳なってすぐペダル付けたらいきなり補助輪無しでスイスイ漕いでました🤣
高さの調節もできるのでまだ使えそうです✨

はじめてのママリ🔰

うちの息子の3歳に補助輪とペダルが取り外しできてストライダーにもなる自転車を買いました。

その他にストライダーがペダルが付けられるものもありますよ!うちの子は落ち着きがないので補助輪がないとダメだったのでそれを買いました。

できたら高さもありますので試乗してみた方がいいと思います。

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

3歳の誕生日にブレーキのついたストライダーみたいなキックバイクを買いました( ¨̮ )

家の前や公園で走り回っています😂
私も使う期間で自転車と悩んだのですがコマ付き自転車でちょうどいいサイズがなく…もう少し背が伸びてから買い直す方向にしました。
幼稚園の園庭にコマ付き自転車やストライダー、三輪車などがあるのですが
ストライダーは人気で年長さんでもまだ乗りたがる子は多いのでしばらく乗れるかな〜と無理なく乗れそうなキックバイクに決めました^^