
コメント

退会ユーザー
オムツミルク抜きなら月5000円かからない気がします!
楽天お買い物マラソン利用したり、楽天ポイントで0円で買ったり、ふるさと納税でティッシュやトイレットペーパーは頼むので0円です😇

ママリ
我が家も2万円近くかかりますよ。
5,000円とか不思議ですよね💦
-
はじめてのままり
返信ありがとうございます!
やっぱりそうですよね😭
なんでだろう、、、- 11月24日

はじめてのママリ🔰
ミルクないですが、1万~1.5万です👍
-
はじめてのままり
返信ありがとうございます
やはりそのくらいですよね😂- 11月24日

ママリ
変動ありますが、3000円から1万円くらいですかね🤔
日用品はAmazonのセールでまとめ買いしたり、ティッシュやトレペはふるさと納税で貰ってます。
-
はじめてのままり
薬局よりやっぱりネットのが安いんですかね😂
- 11月24日
-
ママリ
ネットが安いというより、年に数回のセールの時に買うからだと思います。
とりあえずAmazonのブラックフライデーとか、プライムデーがめっちゃ安いです。- 11月24日

退会ユーザー
日用品ってのはなにが含まれますか🫣
洗濯洗剤と柔軟剤、キッチンお風呂トイレ洗剤とかですかね🧐
上のだったらうちはひと月あたり1500円もあったら十分です。買う月に数千円かかりますがそれで2ヶ月、3ヶ月は余裕で持ちます。専用洗剤は買わないで性質ごとの洗剤を一つずつ買ってます。それと食洗機の洗剤くらい、ですかね。
-
退会ユーザー
特にこだわりがないのと物が多いことがストレスなので基本的に最低限しかもたないです😂
- 11月24日
-
はじめてのままり
返信ありがとうございます!
上記捕捉しました!
1500円!?!?
すごすぎます- 11月24日
-
退会ユーザー
トイレットペーパーはロングタイプのシングルでワンコイン以下、
箱ティッシュは紙の箱ではなく袋?に入ってるやつで200円以下、
除菌シートは8個?くらいのまとまってるやつで700円以下、
フローリングシートは買わないです。使い古したタオルを雑巾にしてます😂
洗剤や柔軟剤はAmazonで安いときに買って大体3ヶ月くらいで1000円以下、
シャンプーコンディショナー、ボディソープ、洗顔は全部一緒で1000円以下、トリートメントが500円以下、
カビキラーは買わないです。液体のキッチンハイターを代用してます。使う場所によっては片栗粉使ったりします!
コンタクトは使ってないです。
食器洗剤は食洗機ので3ヶ月くらいで400円以下、
タワシ?は使ってなくスポンジはサンサンスポンジで1個あたりワンコイン以下だったかと思います🤔←少し曖昧です……普通のスポンジより長持ちします!
ラップはPBの30メートル100円以下、あとは洗えるやつをメインに使ってます。
アルミホイルは使わないです。
キッチンペーパーは長さ忘れましたが4つ入で200円以下です。
今年の1-11月までの家計簿見たら補足にある商品で買った物のトータルが15000円ほどでした(* ´ ` *)ᐝ
買い物は基本的にAmazonかDS、SMとかで買う時はクーポンとかPayPayのキャンペーンとかを絡めて買ってます🍀*゜- 11月24日
-
はじめてのままり
細かく返信ありがとうございます!!!
やはりいろいろ工夫されているようで尊敬です😭
特に違うと思ったのは洗剤で我が家はナノックスの大袋の六個入りを楽天で購入していますが、半年以内で使い切っているので実質月1000円程度洗剤だけでかかってます😅- 11月24日
-
退会ユーザー
ナノックスだと量減らせませんか??濃いから少なくていいみたいなの嵐の二宮くんがCMで言ってたような、、、今はアタックZEROを使っていて子ども生まれるまでナノックスのムラサキのほうを使ってましたが1回量を減らして使ってました!使ってましたというかうちは自動投入なんですがその量を減らす設定にかえてました。
今が1回10mlだとしたらナノックスの時は5、6mlくらいの使用量でした。ナノックスのがちょっと高いけど半分くらいで済むから実質減りは遅くて安かったように思います(^_^;)- 11月24日
-
はじめてのままり
我が家も自動投入で裏側に書いてある通りの洗剤量で使用してます!
ナノックス一パック123回分を6袋まとめて購入したのに半年持ちませんでした😅
洗濯しすぎなのか、、、- 11月25日

はじめてのママリ🔰
ティッシュ、トイレットペーパーはふるさと納税。
洗剤、柔軟剤は楽天スーパーセールで買うので年1買ったら充分でその他買う細々した歯磨き粉や食器用洗剤(洗剤等も毎月に分割したとして)だと5000円でも充分くらいです!
細々したものはウェル活で買ってるので日用品はここ2年くらいほぼ手出し0です!
-
はじめてのままり
返信ありがとうございます
楽天スーパーセールのおすすめの洗剤柔軟剤ありますか?
確かにこの二つが高いから日用品代がかさむのかもです。
近くにウェルシアあるの羨ましいです- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
普段使ってる洗剤、柔軟剤を買ってます!
1回の手出しは大きくなりますが2個買うと10%オフなどになりそこからポイント引くとドラッグストアで買うより1個あたりが安いのでいつも楽天で年1で買ってます🙌
転勤族なので来年は近くになさそうです😭- 11月24日

退会ユーザー
5千円〜8千円くらいです😊
洗剤系は毎月買わなくても済んでるので、買う時は一気に買うから結構行くし、買わない月はティッシュ系だけなので🤔
-
はじめてのままり
返信ありがとうございます!
安いの羨ましいです😭- 11月24日

ゆにまるこーん
6000円前後です😊
専用洗剤を買うと色んな種類を買わないといけなくなり、高くつくので、ウタマロ泡スプレーで色んなところのお掃除しています!
-
はじめてのままり
返信ありがとうございます!
確かにうち専用洗剤いろいろあるかもです😅- 11月24日
はじめてのままり
返信ありがとうございます!
すごすぎます😭
シャンプーやら洗剤やら上記捕捉したもの含めても5000円以内でいけますか😭?
退会ユーザー
全部込みです!
月々にすると予算オーバーでまとめ買い出来なくなるので、5000円する洗剤大袋買って半年使ったりしてます😇