
一歳の次男が離乳食を動画を見ながらしか食べない。最近は100g以上食べる日も増えたが、集中できないし口の中に溜め込む。授乳は日中離乳食後のみ。離乳食を下げてもいいか、断乳後に食べるようになるか悩んでいる。
一歳の次男。
離乳食を動画を見ながらでないと食べません。
そもそも11ヶ月までは動画見せても本当に食べなくてずっと悩んできましたが、最近動画見せれば100g以上食べられる日も増えてきました。
でも、動画を見ていて食事に集中しているわけではないし良くないですよね。。
最近は口の中に溜め込むし、食形態も進まず頭抱えてます。
動画を見せなければ機嫌が悪いと一口目から拒否です。
完母で日中は離乳食後のみ授乳してます。あとは寝る前と夜中に一回ずつ。
食べなくても動画は見せずに離乳食下げた方がいいでしょうか?
そこまで授乳回数多くないですが、断乳したら食べるようになりますかね?
経験者いますか?アドバイス下さい😭
- ママリ(3歳3ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳はそれで全然いいと思いますよー
そういうしつけ的なのは言葉でもう少し指示が入るようになったりコミュニケーションとれるよつになったからでいいです
夜間断乳して、日中の回数も昼寝前だけにしたら食べる量増えました😊
ママリ
ありがとう!
いいんですね〜少し安心します😭
食べる量増えたんですね!
水分補給は他でしっかり補てましたか??
お水もたくさんは飲まなくて😭