

はじめてのママリ🔰
書いたことないです😂

ガラピコ
私は書かないですね😂
先生も一人一人の親からコメント手紙もらっても忙しくて逆に迷惑な気がします😅

はじめてのママリ
年長ですが先生の事考えて書いたことないです😅💦

退会ユーザー
私は連絡帳があるので
その子にあった演目で良かったです。ありがとうございました。
みたいなこと書いてますが、わざわざ手紙じゃなくてもいいと思います。

ちゃそ
連絡帳にお礼と感想を簡単に書きます😊

まろん
うちは発表会の次の日に連絡帳に先生から月1の活動の様子のコメントがあったので
それのお返事の流れで少し一文ですが書きました✨
それが無かったらわざわざは書かないです😶
お迎えの時とかに一言さらっと言うくらいですかね

まりも
先生も仕事でやっている事です。
お礼は必要ないと思います。

はじめてのママリ🔰
連絡帳があるので
いつも感想とお礼の言葉書いてます☺️

moony mama
保育園児です。
毎日アプリで熱など報告するのですが、そこに一言コメントできる欄があります。そこに、発表会の後の登園日に一言コメント残すようにはしてます。
あとは、登園した時に対応してくださった保育士さんに「ありがとうございました」と伝えてます。

退会ユーザー
いつも送迎予定のお手紙書くので、そこで「お遊戯会お疲れ様でした」とか簡単な感想とか書いたりします☺️
特に用事ないなら必要ないと思います☺️

たか
皆さん、沢山の回答ありがとうございました✨
ご意見参考に、検討してみたいと思います😆⚠️
コメント