
新生児が目を開いている時、笑顔や視線を避けて静かにすると眠りやすいですか。また、チュパチュパするのは飲み足りないサインでしょうか。
生まれたてほやほやの新生児なのですが、日中は眠っている事が多く夜は暗くしていると目が開いています。目が開いている時って笑いかけたり見つめたりすると目があって集中してしまい余計に寝なくなりますか?
それとも、とことん見つめあった方がいいのでしょうか。
あと、口をもごもごチュパチュパするのは飲み足りないサインなのでしょうか。ミルクをあげ終えてひと段落したらまた泣いて、追加であげてもチュパチュパもごもごしたりします。
- はじめてのママリ🔰(妊娠41週目, 2歳7ヶ月)

ママリ
そんな気にしないで自然にしていればいいかと😂😂
まだほぼ見えてないですよ🙆♀️
口寂しいだけかなと思います

Eva
視力ほぼないです。口を動かすのは本能的なものです。満腹中枢ないので飲み過ぎや足りないことはあります。お腹空いたら泣きます。徐々にお腹の外の生活に慣れていき、昼夜のリズムも段々とできてくるので泣いてないなら何もしなくて大丈夫です🙌🏼
コメント