![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29歳の女性が2人目の子供を欲しいと考えているが、妊活がうまくいかず不妊治療を考えている。人工授精をスキップして体外受精を希望しているが、クリニックが厳しい女医さんで有名なため、希望治療が受けられるか不安がある。
私29歳 夫30歳
第一子は欲しいと思って2周期目ですぐできました。
二人目欲しいのですが、半年妊活してダメでした。
夫の転勤もありあと1年以内に妊娠したいという思いがあるのですが、そのような不純な理由で不妊治療を開始したらドクターに叱られますかね?💦
時間とお金かけたくないので、大変なことは重々承知で人工授精をスキップして体外受精いきなりしたいです。
行こうとしてる不妊治療クリニックが厳しい女医さんということで有名です😅患者の希望治療に対してノーと言われるこもはあるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠38週目, 3歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おこられはしないですが
不妊治療したからって1年以内に授かる確証はないので
そういう言い方はされると思いますよ.
いきなりスキップして体外受精は無理かと...
人工授精からなら、できると思いますが、
初めに病院に行ったら説明会や旦那さんの精子の検査とか色々やって通わないとなので、お子さんは連れて行けないし、
基礎体温表もってこいって言われるし(3ヶ月つけたもの)
今からどんなに早くても治療開始できるのって年明けくらいになるのでは?
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
いろんな事情、単身赴任や海外転勤があるからと妊娠を急いでクリニックに来る方もいます。と初診の時に言われました。
当時29歳だったのですが、人工授精も体外受精も自分からお願いして、ではその方向で治療進めていきましょうね!と言ってもらえましたよ!
![はじめてのぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのぷりん
保険適応外ならたしか、スキップして体外受精出来たと思います。
はじめてのママリ🔰
基礎体温は毎日つけているので大丈夫です!治療始めるのは3月からで、息子も保育園に入るのでその時間に通います!4月からは仕事と両立しながらになるので大変だとは思いますが…
え!!人工受精スキップして体外受精ってできないんですか??よくやってる方いるから可能なのかと思ってました…
はじめてのママリ🔰
仕事と両立しながらだと大変ですよね💦
私は産休中に病院通ってましたが、
私が通ってたところは割と有名なところでしたが(首都圏で)
年齢が若かったからなのか
まずはタイミング法からって言われて
体外受精も、人工授精やってからって言われました.病院によるのかなぁ。。。