※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃん
妊娠・出産

帝王切開後のお腹の傷のケアについて、ケロイドを防ぐためのテープやシリコンテープの使用や、骨盤ケアのタイミングについて相談しています。腹帯はしているが、骨盤ケアの時期についてアドバイスを求めています。

帝王切開後のケアについて。

帝王切開後のお腹の傷ですがケロイドを防ぐためテープなどで保護してた方いますか??
産院からもらったガーゼとかはもうなくなったので今は傷には何もしていない状態です。
痛みやかゆみはほとんどないです。
腹帯はしばらくしていた方がいいと産院で言われたのでまだしています。
できたら傷を綺麗にしたいのでテープやシリコンテープ?を買うか迷ってます💦特にシリコンの方はかなり高額なので( ´•ω•` )

あと、帝王切開後の骨盤ケアはいつからしましたか?
産後出産前より10㌔も体重が減ったのに履けるはずのジーンズが履けずショックで😂
骨盤ケアもしなければいけないと焦ってしまいました💦
腹帯もしているので微妙なところですがいつから骨盤ケアしてたか教えてください(^^)

コメント

マイケル☆

帝王切開後の傷は何もしないでおくと傷口の跡がかなり残るようで、テープで傷口が離れないよう保護しています。
先生からは最低半年はしといたほうがいいと言われました。

骨盤ケアは産後すぐからトコちゃんの柔らかいベルトから始めて使っています。
産後2ヶ月近くはとくに骨盤緩みっぱなしなので…

  • あちゃん

    あちゃん

    テープで保護してるんですね☺
    半年くらいはしておいた方がいいんですか😰
    先が長いです~😵😵😵

    柔らかいベルトいいですね!
    私は元々は経膣分娩のつもりだったのでウエストニッパーがあるんですが結構硬めで💦
    やっぱり帝王切開でも骨盤緩んでるんですね( ´•ω•` )

    コメントありがとうございます♡

    • 12月26日
  • マイケル☆

    マイケル☆

    傷の跡が残るのを目立たせたくなければしておいたほうがあんしかもです😓

    私も経膣分娩予定で骨盤ベルトかっちりしたのそろえてましたが、産後は傷口にかかるところが姿勢によって食い込むと激痛が走って様子見ながら使ってます😅
    今はトコちゃんベルトやガードル活用してます(^^)

    • 12月26日
  • あちゃん

    あちゃん

    できたら綺麗にしたいですよね~(>_<;)💦
    テープ買ってみます!

    やっぱり傷に触ると痛いですよね💦
    ガードルいいですね☺骨盤ショーツとかもいいのかなと思ったりしました(^^)

    コメントありがとうございました♡

    • 12月27日