
旦那さんがブラック企業で働いており、長時間労働や給料不足、ストレスによる健康被害が懸念されています。
ブラック企業に勤めている旦那さんの方いますか?
例えば、
8時間以上ほぼ毎日働かされている。
休みをとりづらい環境である。
残業が多いのに給料があまりもらえていない。
交代したいのに交代できる人がいなく働かなきゃいけない。
職場がシフト性で、オープンから働いているのに終わりまで働いていることがほとんどだから。
従業員が、上司に何も言えず、いいこと悪いことか変わらず、したがっていること。
うえにあげたことはブラックなのかどうかわからないですが、
主人が寝る時間も少ないし、ストレスもたまるのか、過労とストレスの病気になりかけているので。
- ママ1歳(8歳, 10歳)
コメント

みかん
うちの夫の前の会社がすごかったです。ブラックなのかはわかりませんが、毎日12時まわっての帰りで土日出勤当たり前、残業代は年俸制のため無し!上司はパワハラ激詰め説教する人でした(・ω・)
鬱になりかけてたので辞めさせました(^O^)
今は自分で会社作ったので融通ききますが
当時はホント激務でした〜(゚ω゚)
病気になってからじゃ元も子もないので
転職などをお勧めしますよ!

きのこ
うちの旦那はweb業界で働いています。
普通の会社と違って、定時もタイムカードもなく、年俸制なので残業代やボーナスも全くありません。。
だいたい10時〜20時くらいまで会社ですし、中小企業で代わりもいないので、有給も簡単には取れません。
でも、こんな会社でも旦那曰く「web業界にしてはかなりホワイト企業」らしいです😰
家族がいるとなかなか難しいでしょうが、今のご時世、同じ会社に長く勤め続けるのが安心とは言えませんし、ご主人が倒れる前に転職や休職といった道を選ぶのも良いと思います。特に転職はスキルにもよりますが、基本年齢が上がるにつれ難しくなっていきますし、決断は早い方が良いですよ!
-
ママ1歳
そうなんですね😌
倒れる前には変われるといいです。- 12月26日

ゆか426
うちの旦那の会社ブラックだと思います。朝は9時半頃出勤してほぼ毎日終電帰り、終わらず帰れないこともしょっちゅうです。もちろん残業代なんて出ません。休日出勤もあるし、出た分もお金にはなりません。
-
ママ1歳
そうなんですね😅
残業代は前はサービス残業でしたが、最近はいっているみたいですが、あまりお金もらっているような気はしないです。
旦那さんは、やめたいとか思っているのですか?- 12月26日
-
ゆか426
やめたいとは言っていますが次が見つかる保証もないし転職活動する時間もなくてやめられないみたいです。
- 12月26日

退会ユーザー
うちの夫はまぁ存在していることが驚きのブラックで働いてますよ(^_^;)でも本人がそこで働きたいみたいなのでもう仕方ないですね。笑 転職したいといえばすぐすればいいとおもってます。
本人次第ですよね。旦那さんが過労とストレスたまって病気になりかけているならすぐ転職されたほうがいいとおもいます。
-
ママ1歳
最近は家のこととか子供ができるとか家でも休めないらしいので、それも病気の原因かもしれないですが、
しんどい仕事はしない方がいいですよね😅- 12月26日

退会ユーザー
ブラックというかどうか謎ですが
季節的に忙しい場所で働いており
10月から今まで1日も休みがありません
朝は7時出勤、夜は遅くて12時ごろ帰ってきます
一応残業代?はつきますけど,
1日も休みがないのは過酷で倒れないか心配です
-
ママ1歳
そうなんですね😅
忙しくても家に帰ってしっかりご飯を食べてしっかり寝れないとからだ壊すと思います😨
休みがないのは過酷ですね😢- 12月26日

退会ユーザー
病気になりかけているのなら、転職をおすすめします。。うちの夫はブラック企業ではありませんが、仕事でストレスを抱えて鬱になりました。
お子さんもいらっしゃるようなので、金銭面で色々あるかもしれませんが、今のお仕事続けて、働けなくなるより、転職してまた新たにスタート切る方が私的にはおすすめします…。
ちなみに私は逆に正社員の頃少しブラックでした…
朝9時半から、0時20分までか朝11時から0時まで…など…23時までに職場出れたら早いなって感覚でした。そんな中休憩は短くて15分、通常で60分。最悪無しでお昼ご飯なしのときもありました。
家に帰ってもやらなきゃいけない仕事があると4時間睡眠で、また働いたりでした。
残業代はほとんどでなく、ボーナスも1ヶ月分ない位、たまに休日4.5時間出て、ただ働きなどありました。
そんな中でもわたしはなんとかやってこれたのですが、定年までと考えたらかなり苦しかったと思います。
-
ママ1歳
そうなんですね😅
やっぱり休みや自由な時間は欲しいですね😅- 12月26日

あいぼん
ウチの旦那は従業員10人未満の有限会社で働いています。
1日平均9時間労働くらいで仕事から帰って来てご飯食べてゆっくりしたら私と一緒に1時間の清掃の仕事に出掛けます。
Wワークです(>_<;)
私が双極性障害といぅ疾患を持っているので仕事が長く続かず、2年くらいで職場を変えているから、主人には迷惑いっぱい掛けていると思います(T_T)
旦那はメンタル最強なんで心療内科は通わず自力で治す人です。
旦那のメンタル強さ私も欲しい〜(><)っていつも思う(T_T)
通院しっかり欠かさず行けるよぅにサポートしてあげて下さいね☆
-
ママ1歳
そうですね😅
2人で力を会わせているのですごいなって思います✨
ありがとうございます✨- 12月26日

あお
旦那の前の職場ですが
朝5時に出ていき、夜は早くても10時は過ぎ
夜中の2時に帰ってくることもしょっちゅうありました。
休みの日に出勤することも当たり前で
それなのに給料は16万。
残業代も休日出勤代もなしでした。
私が妊娠して転職しましたが
本当に転職してくれてよかったです。
-
ママ1歳
そうですね😅
16万じゃやってけないですもんね😞- 12月26日

退会ユーザー
私自身以前ブラックでした、
私の場合はタイムカードと給料明細のコピー。また実際に出退勤している時間等を詳しく記録して、職業安定所に相談に行きました。必ず過去3年分のタイムカードは企業が管理しているので、遡ってその分の差額金額を支払って頂きました。その後抜き打ちで監査が入りだいぶブラックからは抜け出しました。リスクは伴いますが、やはり働く事に対して譲れない所が、私にとっては給料の価値だったので行動に移しました。
-
退会ユーザー
ちなみに、15-22時の仕事に対し11-23時の出退勤で残業休憩なしの会社でした。
- 12月27日

ゆこ
ブラック企業という訳ではないですが…うちの主人は朝8時から帰って来るのは遅いときは2時とか普通にあります。土日も呼び出しがあれば休みにならず、週に1から2度は30分睡眠の日があります😅本当に体壊さないか心配です。その分残業代は出ます。

退会ユーザー
うちの旦那は結婚する前に働いてた所がブラックでした。年に休みがゴールデンウィーク、お盆、正月のみ。それ以外は休みなく、朝7時頃から夜日付け変わって帰ってくることがほぼ毎日😰😰
私も旦那の身体が心配だったので、辞めてくれてよかったと思ってます💦あのまま働いてたら倒れてしまうし、子供できたとき困るなと思っていたので。
今の会社も忙しく、8時間以上は働いてますが…以前の会社よりはマシです。社長が家族大切にという精神の持ち主らしいので。給料はまだ少ないですが、これからかなと思ってます。
主さんの旦那さん大丈夫ですか?😭😭
身体を第一に😞異動が可能なら異動できるといいんですが…💦💦
ママ1歳
そうなんですね😅
主人はやめたいとは思っているみたいですが、
社員に変わったばかりで
家を買いたくローン審査のとこもありますし、
今の職場を辞めるのには抵抗があるみたいです。
私は、主人が家電とおもちゃの販売業で家電側にいるので、おもちゃのほうが主人にあっているのでそっちにかわったらいいのにって思いますけどね😞
みかん
確かに家を買うなら続けないとだめですね…!うちも家を購入してから、辞めました💡
でも家買うまでの辛抱で耐えられるかも心配ですね(*_*)社員になってからあと3年くらい続けないと評価されないと聞いたので…(~_~;)
移動できたらいいですね…ご主人さんとお話しできたらいいですね(^^)
ママ1歳
そうですね😌
主人には話してはいるのですが
本人は店長に気を使っていて自分の意見全然言わないので😅