
コメント

ちょこっと🍫
5歳3歳ですが買いました!
A型のベビーカーで背もたれ倒して前に上の子後ろに下の子で頑張ってましたがメッキメッキ言うし小回り聞かないしで。2万あれば買えるのでカトージのやつですがめっちゃいいです☺️
意外と出かけると帰りに疲れただの歩きたくないだのまだまだごねる時期ですよね😵💫
旦那がいれば旦那がずっと抱っこするの?といえばずっと抱っこしないですし…笑

40kuumaa!🐻🚲💨🐔HKM
いらない意見ならごめんなさい😭
去年まで子どもたち下二人年子なので買って使ってましたが、二人乗りベビーカー大きすぎるやつたと小回りきかなくてたたみにくいやつだと扱いづらいかもです💥
カトージの一人立ち乗りのやつです。
結局乗りたがらなかったりして使ええない場合もあり、友だちにゆずりました!次男が4歳です!
今ベビーカーなしで自転車使ってます🙌
-
ゆ
コメントありがとうございます🙏🏻
約5歳差とかだとどうなんですかね〜😂
イオンとか行くとすぐ疲れたと言って乗りたがったりするし水族館とか行っても全然歩かないタイプです🤣
カトージって2人とも座れるタイプ見かけたんですけどまた別のやつですか??
どっか出かけるときはどうしてますか??- 11月23日
-
40kuumaa!🐻🚲💨🐔HKM
個人的にはベビーカーに座れるの取り付けられる方が後々いいかなーとは思います!
そっちもつかったことありますが、我が子は3歳位で乗ってくれたり降りたり大変であまり。。だったけど、もうすぐ5歳ならいけるかかーなーと🙌
私が買ってたのはこのタイプですね🙌
出かけるときは目的地までは自転車で、その後は3人ともみんな歩かせてます💦- 11月24日
-
ゆ
あー!ありますよね!
少しずつ歩いてくれるようにはなってきましたがもし産まれてきて赤ちゃん返りとかしたらとか考えたら大変そうで🥲
このタイプなんですね!🙏🏻
ぐずったりしませんか?😓- 11月24日
-
40kuumaa!🐻🚲💨🐔HKM
末娘はぐずったりしますがその時はおんぶか買い物のときはカート乗せてます!
それでも降りるーとかいったりします🙌
結局大きすぎる二人乗りだと移動が気を使うし大変だったりするので😭😭- 11月24日
-
ゆ
そうなんですね!😌
まあたしかに常に全員が抱っこー!って求めてくるわけじゃないですよね!(笑)
そこまで大きくないとこに出かけるとかならちょっと狭めの通路とかもありますもんね😓- 11月24日
-
40kuumaa!🐻🚲💨🐔HKM
そうなんです!結局抱っこーってなると重たいベビーカー押しつつ抱っこしなきゃいけなくて😇
なら上のお子さんがぐずったときだけ下の子抱っこ紐でベビーカー座らせるとかでもいいのかなーなんて思いました🙌
個人差あるし主観がはいっているので、すみません💦🙌- 11月24日
ゆ
5歳でもまだいりますよね!
あ!カトージちょうど今日見てました🤣
安いしいいじゃん!って思ってました!(笑)
ほんとにその通りです😂
疲れたって今はバギーに乗ったりしてます😂
重くなってもきますし抱っこなんてずっとできませんよね🫠
ちょこっと🍫
私Amazonのセールか楽天のセールかで、1万6千円ぐらいで買えたんで
ブラックフライデーだしちょっと安くなってるかもですよね?☺️下の子も
6ヶ月から使えるみたいですが、首座ったら1番倒してだったら乗せてる人結構いますよー!😌
ゆ
え!安いですね🥹
ブラックフライデーで赤ちゃんデパートにもそのぐらいの値段で売ってるチラシは見かけました!
カトージのいちばんいいタイプのやつは1ヶ月から使えるらしいですね🤔
退会ユーザー
横からすいません🙋♀️
A型のベビーカーに2人乗せてるのが私だけじゃなくて安心しました😂
買い物に行って2人乗せてるとめっちゃ「すげー…💦」みたいな目で見られるので皆乗せないの?と不安だったので…😅