※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こと
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんがほとんど寝ていてミルクが少ない。具合が悪いのか心配。寝かせていても起きず、哺乳瓶を吸ってもすぐ寝る。このまま寝かせていていいか不安。

生後1ヶ月半のこなのですが、今日ほとんど寝ていてミルク3回360mlしか飲んでいませんm(__)mいつもは800.900mlぐらい飲んでいるのですが…具合が悪いのでしょうか😢
起こしても抱っこしても寝ぼけてすぐ寝てしまいます。哺乳瓶の乳首を口もとにもっていっても最初は吸うのですが、すぐ寝ます
このまま寝かせた方がいいのでしょうか??

コメント

マリィディジー

熱がなく、機嫌が悪くなければ心配ないと思います(*^^*)
大人でもあるように、赤ちゃんもその日によってたまには食欲のない日もあると聞きました!うちの娘も飲みムラがありましたよ(^^;;そのときはやはり心配しましたが、元気いっぱいやんちゃに育ちました( ̄^ ̄)ゞ

こと

コメントありがとうございます!!先ほど自分で起きてミルクいっぱい飲みましたm(__)m
すいませんありがとうございましたm(__)m