※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療に通いたいが、仕事や子どもの都合で通いづらいです。病院受診が可能かどうか不安です。

不妊治療に通うか悩んでいます。
仕事は突然は休めない。
田舎のため病院までは1時間。
子どもは保育園に通っていますが、仕事後に病院に通えたとしてもお迎えに間に合いません。
こんな状態で、病院を受診して出きることってありますか?なにしに来たのって思われますか?

コメント

双子妊婦🐶

何しに来たのと思われるかどうかというの病院側にということでしょうか?うーん、どうでしょうか。いくら医療従事者でも人間ですから思う人もいるだろうし、思う人もいないというところではないでしょうかね。
何よりもやるかやらないかとご夫婦で決めることかなと思います😌
その中で何を優先していくか、かなと。

共働きをしてお互い共にとにかく頑張らないと生活が厳しい状況ならば、夫婦のどちらかが仕事をやめたりセーブしたりするのは金銭的に厳しいでしょうが、余裕があるならば仕事をセーブすることも選択肢としてありかなとも思います。
不妊治療といってもご夫婦にどれほど治療が必要なのか(薬や注射、または手術など)によっても通院回数は異なるかな?と思います^^

私は黄体ホルモンが少なかったのでそのあたりの注射をしてました。タイミング法の時に1ヶ月(生理1日目から次の開始まで)で通院したのは6回でした。

人工授精のあとは注射もしていたので、多い時は9回(生理が終わってから8日連続で)ただこの注射は自分でできるようなので、自分でする人もいるらしくその場合は通院しなくてok。
そうなると通院は少ないかもですね。他の方の場合はわからないのですが、、、

不妊治療といっても色々ですから何をするかにもよって異なるかもですね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます。
    やはり、8日連続で通うとかあるのですね。その辺りのことも全くわからないので、通院回数少なくて済む治療法はあるものかを相談していいのか、それとも指示通りに通院できないような人は門前払いなのか気になり質問してみました。
    自分がどのくらいのレベルの治療が必要かでも変わって来ますよね。
    悩みます。

    • 11月23日
  • 双子妊婦🐶

    双子妊婦🐶

    私の場合は黄体ホルモンを補助する(だったかな?)の注射だったのですが自己注射する人もいるみたいですから、そうなるとかなり通院回数は少ないと思います。
    相談するのは自由かなと思いますよ。一度検査でもしてその時に相談するとか。
    医療提供する側は別に受ける側が言うことを聞かなくてもあまり関与しないのかなと思います。こと不妊治療に関しては何かを治すというものではなく命に関わると言う点では緊急性は低い。医療に限った話じゃないですが、利用する側がどうしたいか次第だと思います😌

    ご夫婦とも検査はされたことあるのでしょうか??まだならばご夫婦でとりあえず検査をするという事でもいいかもですね。特に問題なければ今のままの夫婦生活でも授かるかもですし、何かがあった場合には対処のしようがあるのかなと。

    • 11月23日
きなこ

つまり仕事が休みの日しか通えないってことですかね?仕事が休みの日に検査くらいはできるのではないでしょうか?ただ基本の血液検査や卵管造影もできる期間が決まってる(血液検査なら生理中、排卵期、排卵後の3期間。卵管造影なら生理後〜排卵日までが望ましい)ので、自分の生理の周期と休みが合わないと難しいかなとは思いますが🥲

何しにきたの?とは思わないけど、でも先生も「不妊治療がしたい。でも仕事は突然休めないし、お迎えに間に合わないので仕事後に病院にも来れません(=休みの日しか来れない)」と言われたら「えっと、、、じゃあどうしますか?」とはなりそうです😭

上の方も仰ってますが、なにを優先するかだと思います!いきなり仕事を辞めたりパートになれという訳ではないです!有休や時間休使って早退や遅刻を許可してもらえるなら、1日休まないといけない治療なんて体外受精の採卵くらいなのでほぼないです
ただ病院が遠くて仕事は絶対休めないなら現実的に治療には通えないので、、、😭😭😭保育園のお迎えを誰かにサポートしてもらうとか、突然の休みや半休や早退や遅刻を許可してもらえるような環境にできるように頼んでみるとか、、、
現実的な問題をまずは夫婦で話し合って、必要なら職場にも相談して、ってやっていくしかないかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます。
    頼れる家族もおりませんし、わたしの生活の優先順位からすると、やはり通院は難しそうですね。
    あんころもちさんのおっしゃる、「えっと…じゃあどうしますか?」と思われるのか、それとも通院回数の少ない治療はあるものなのか知りたく質問したので、大変参考になりました。

    • 11月23日
  • きなこ

    きなこ

    不妊治療は通院回数が多い少ないというよりは指定された日(かその前後)に行けるかどうかって感じかなって思います😭血液検査や卵管造影などの基本の検査や精液検査が終わったら、おそらくタイミング法からかと思いますが、卵胞チェックのために「◯日あたりにきてください」「明日きてください」みたいな感じで指定されます。タイミング法なら恐らく排卵前〜排卵後までの少なくとも2〜3回は通院するかと思います。なので土日だけしか行けないとかだとそこに自分の生理のタイミングが合わないとその周期は難しいです😭人工授精も体外受精も次回来院の日にちを指定されます。結局は卵胞の大きさをエコーでチェックして排卵日を特定するのが不妊治療の基本なので、、、😭

    ただ通院が難しくても、精液検査とかはされてもいいかもです!持ち込みでもできますし!
    今は自己流タイミングでしょうか?基礎体温や排卵検査薬はされてますか?まだでしたは、排卵検査薬はいいかと思います😊👌

    • 11月23日
はる

病院は選べないですかね。自分は自己注射させてもらえる病院に行って、通院が劇的に楽になりました。けれど子供は預けなければならなくて病院近くの一時預かりや、ファミサポを調べ尽くして臨みました。本当に絶対1度も休めないとなると、諦める回は出てきてしまいますよね…。