友人たちが保育園入れるタイミングについて話していて、自分の状況に戸惑っています。自身も2人目の育休中で、保育園入れたら復帰予定。友人たちは3歳まで自宅で子供を見ていることが多いようです。
モヤモヤします。
友達Aの子は、3歳で保育園に行きました。それまで専業主婦です。
友達Bは今育休延長(わざと落ちて)してて、2人目が産まれる予定なので、上の子は3歳から保育園に入れるようです。
私は職場的には3年育休取れますが、1歳で保育園に入れて復帰しました。早生まれで、1歳なりたてなのに、4月から1歳児クラスに入れたので、周りに比べるとまだ赤ちゃん感ありました😂
今日友達ABと遊んだのですが、ふたりが保育園に入れるタイミングの話をしてて、「3歳まで家でみたほうが良いよね。うちも2人目生まれるし、上の子は3歳まで家でみれるからよかったわ。ずっと育休がいい。」と話していて、1歳なりたてで保育園に入れた私は一体、、、とモヤモヤしてしまいました。
今わたしも2人目の育休中なのですが、2人目も保育園入れたら復帰です。ただ、2人目は途中入園になるし、受からないかもしれないから、その時は延長かな?と言うと、「絶対そのほうが良いって!わざと落ちる方法とれば?」と言われ、それもモヤモヤ。
他の友達たちもわりと3歳まで自分で見てる子が多く、3歳までは家で〜と言われました。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ
子ども3人を1歳前後で保育園に入れてます😊
私は絶対保育園にお世話になった方がいいと思ってます🫶🏻
ママとべったりより
お友達や先生との集団生活の方が子どもの成長にもいいと思います。
お母さんが相当ご自宅で教育できるなら別ですが🥱
絵本や紙芝居を1日に何冊も読んであげたり
栄養満点のごはんとおやつを手作りしたり
私はなかなかできなかったので保育園様々です🥺
1人でお着替えや、食具でごはんを食べたり
トイトレも保育園でやってくれて私はノンストレスでした😝
保育園によると思いますが、消防訓練で消防車が来てくれたり
ハロウィンパーティやお誕生日会、子供の日などの行事も保育園なら全部やってくれます🎏
お家で家族で行うよりお友だちと参加した方が楽しいと思うので私は質問者さんの選択は全然間違ってないと思います😋
3歳まで自宅保育って考えただけでしんどいです😂
イヤイヤされると家にいると行き詰まるし、毎日お散歩やら児童館なら行かないといけないんですよね😂私には無理です😂
ユウキ
うちは育休とかではなく、上の子の発達遅くて、私が上の子が1歳で下の子妊娠したこともあって、1歳4ヶ月で保育園行き始めましたが、何にも後悔してないですよ!
どっちがいいと言う問題ではないと思います☺️
どちらでもよくて、それはママパパの考え方次第です。
下の子も、上の子の問題もあり、2人自宅育児には無理!と思って、11ヶ月から保育園行きはじめましたが、自宅にいたら上の子追いかけてろくに相手もしてあげられないので、ホントに保育園ありがたいです。
質問者さんは保育園入れたことを後悔されてはないように文面で受けとりました。
それが全てではないでしょうか。
ママリ🔰
0歳クラスで入園して復帰しました!
下は早生まれになるので1歳クラスに入れる予定です!
同じように言ってくる友達いましたよ!親とかにもかなり言われました!
面倒くさーと思って聞き流し、友達は会わないようになりました🤣
しょりー
息子は幼稚園に通ってますが、保育園入れればよかったと思ってます😅
産後うつもあり、家にいるのにほぼ遊んであげられませんでした。
余裕のないわたしから怒られる頻度も高く、息子は顔色を見るようになってしまいました。
早いうちから色んな体験ができて、人との関わりもあって、お着替えなども先生から教えてもらえて…
親も仕事のストレスはもちろんあると思いますが、適度に子どもと離れて気分が変えられる自宅保育でイライラしてるママといるよりはるかにいいと思ってます☺️
価値観は色々かとは思いますが、人は人だと思いますし押し付けられても…って感じですね💦
わたしは働いてるママ、ほんとに尊敬してます!
boys mama⸜❤︎⸝
今時そんな事言う人いるんですね😂
私も2人、1歳半と1歳から保育園行かせてますが、今は共働きの時代でみんな保育園に入れたいから入れたらいいね!と言われました😂
次男は1歳なりたてからなので、早生まれだしめっちゃ赤ちゃん感ありますが、色んな1面が観れて楽しいです❤️
はじめてのママリ🔰
8ヶ月の時に入園予定でしたが、コロナで伸びてしまい10ヶ月半頃から保育園に通っています。
まず私の周りにはあまり3歳までは〜と言う人はいません。みんな保育園受かってよかったね!という感じです。
私自身保育園に通い始めてから何一つ後悔していません!
たくさんお友達ができて、家ではできないことをさせてもらえたり、みんなでやるお誕生日会や運動会もとっても楽しいです🥺すでに親友のような存在のお友達もできて、お迎えいくたびにわたしもすごく嬉しくなります🥰
いろんな意見の方がいるので正解は自分が後悔しているのかしていないかだと思います!
ひかり
1歳半から保育園通っています☺️
お友達と遊び始めるのが2歳半くらいです。
それまでは刺激にはなるし、身の回りのことはできるようになり、オムツも外れて、通ってても勿論良いことしかないですが、2歳過ぎてからの入園ができるならちょうど良いなと思いました。
うちは早生まれですが、幼稚園で3歳からだとちょっと遅いな〜と感じるので、、
なので、現実には難しいですが、2歳半入園くらいが良かったな〜とは思います😂
まま
ご家庭それぞれですよ!
私は上の子が保育園落ち育休延長中に下の子を妊娠しました。それで上の子は必然的に年少から入園しました。3歳まで家で見れるから嬉しいなーと思ってみたものの
保育園に入ってみたら
もっと早く入れてもよかったなー先生たちも優しいし色んな経験出来るんだとおもいました。
ご飯も美味しく栄養があるものです。
おうちじゃお昼なんて大したものだせません。笑笑
自分は3歳まで一緒にいたいんだーとかだけ言うならまだいいですがお友達のいいかたは結構腹立ちますね😅
小さいうちから保育園に通ってる子の親御さんをみると
お母さんも頑張って働いてるんだなー偉いなと感心します!!
はじめてのママリ🔰
価値観は人それぞれなので気にしなくていいと思いますよ😊
私は娘が1歳になったら保育園に預けて働くつもりでしたが、夫の希望もあり年少から入園させる予定です。
たくさん話し合って決めたことなので今は納得していますが、みんな子育てと仕事両立してるのに自分は出来ていないからだめな親だ…とか思っているときもありました。
私みたいなタイプの人もいます。
家庭のことは他人が口だしすることではないので、はじめてのママリさんとご主人が決めたならそれが正解だと思います😊
色々な価値観あってもいいですが、押し付けられるとキツいですよね💦
ご友人も深く考えての発言じゃないと思うので、そういう考えもあるよね〜とスルーでいいと思います。
まぬーる
3歳まで家にいた子供がみんなして、すごいことは、、、ないですよ正直😂
…ご両親の教育次第ですよ全ては😂
はじめてのママリ🔰
どっちがいいとかないし、押し付けやめてほしいですよね😂
まだ友だち続けるならスルーしますが
もうどうなってもいい!と思ったら
「保育料高くつくけどうちは払う余裕もあるから、早いうちから集団生活経験させる方針なんだ😊」
と言いますかね!
はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます!!
想像以上に回答いただき、感謝です🥺
まとまてお返事ですみません。
実際保育園入れるの早かったかな?と悩んだ時期もありましたが、今となっては保育園なし生活は考えられません😂
保育園でお友達や先生との交流、いろんな行事、お食事マナーやトイトレ、栄養のあるごはん、、、数えきれないくらいたくさん経験させてもらえて、親としても助かっているのが事実だし、下の子が生まれて、保育園様様って感じです🙇♂️
お友達の考えや言葉は気にしないようにしていきます!
コメント