

eterna
もうすぐ6か月になるの子がいます。
私も3〜4ヶ月の頃は楽しい?と思えるときは少なかったように思います。
5ヶ月に入り、笑えば笑い返してくれたり、あやせばキャッキャっと喜んでくれるようになり、かーわいいー!とよく思うようになりました。
あやすのも楽しくなってきて、自分も少し余裕が出てきたのか?と思いますf^_^;
赤ちゃんは1年に生まれた頃の4倍は大きくなり、一生の中で今しか、こんなに成長するときはないそうですね。
私は写真を撮ったり、できるようになった日を記録して、ようやく変化を楽しめるようになってきました。
でも、まだまだ、大変は大変なんですけどねf^_^;

Chimi
分かります!
新生児訪問の時もアンケートで同じ質問があって、楽しくないって答えたら後日役所の保健師さんから「大丈夫ですかー?」って電話がきちゃいました(^_^;)
なので3、4ヶ月検診の時は楽しいって答えちゃいましたけど、出産前の一人で自由に遊んでた頃を思うと楽しいって言うのとはなんか違います。
可愛いし大事だし成長を見ていけるのは嬉しいけれど、今のところ私にとって育児は修行です笑

くんめー
私もほんと、同じです。
今娘は6カ月ですが、一ヶ月位前から、夜かなりまとめて寝てくれるようになった、日中も一人遊びが上手になった、私の顔を見ると満面の笑みを返してくれるなどなど、少し楽になって楽しいと思うようになりました。
3、4ヶ月の頃も楽しいと思ったことはありましたが、大変さや余裕のなさが上回っていたように感じます。
今は日々娘の笑いのツボを探すのが楽しいです(^^)

かぐらzzz
4ヶ月です!
子供の成長をみてると嬉しい!とか面白い!とか愛情いっぱいに育てたいとかは思いますが、楽しいかと言われるとどうだろうという感じです笑
夜の授乳で起きられると朝まで寝てよ~とガッカリし、朝の5時に起床されるともーー!ってなります!
育児が楽しくなるのはもう少し先のようです笑

ねこっぴー
正直楽しいと思った時なんて
一度もありません。
これが子育てか(ーー;)
って感じです!!!
でもやっぱり可愛いし
キャッキャしてるの見ると
頑張れますよね❤️

ninicoco◡̈♡
もうすぐ3ヶ月ですが、私は楽しいです。新生児期のほとんど寝られなかったときですら、我が子がミルクを求めて起きてくるのは喜びでした。
義父のせいで夫婦関係までぎくしゃくしている今、育児だけが私の拠り所です♡

温泉まんじゅう
私ももうすぐ3,4ヶ月検診です!
娘は可愛いとか愛おしいとは感じるけど、育児は楽しいわけではないですねσ(^_^;)笑
大変だ〜とか面倒くさ〜って思う方が大きくてσ(^_^;)
こんな事言って母親失格ですかねσ(^_^;)笑
元々面倒見の良い性格でも世話焼きでもないのでσ(^_^;)

れいまま(22)
あたしは子育て楽しいですね*\(^o^)/*
もともと子ども好きでお世話がしたくて仕事も保育士してたってゆーのもあるんですがw
オムツ替えの時でもすっきりした息子の顔見ると嬉しくなりますし
眠くて仕方ない時でも必死におっぱい吸ってる息子見てると幸せです♡
泣いてても笑ってても可愛くてしたかないです*\(^o^)/*

退会ユーザー
私生まれた時から今までずっと楽しいです…!笑
市の健診の時毎回その質問を見て、「お、楽しんでるんですね」って言われて「はい!むっちゃ楽しいです!」って言ったら笑われました(^^)笑
どんなところ…
見てて飽きないし、むかつくところも可愛い♡って思うし、とにかく一緒にいてると楽しいです(๑˙ω˙๑)
でも楽しいと思えなくても、それはそれだと思います!!
楽しくなければならないわけでもないし、皆さん絶対我が子は可愛いですよね♡
楽しくても楽しくなくても、しっかり我が子に愛情をもって接してるのなら、みんな立派だと思ってます(*´꒳`*)

ニコちゃん
やっぱり、まだ大変って思うことの方が上回りますよね~。
成長の変化を楽しめればいいですよね☆

ニコちゃん
6ヶ月くらいになれば楽しくなってきますかね~。
まだまだ夜中も何回も起きるのでしんどいです~~~。

ニコちゃん
夜も何回も起きられると、眠くてイライラしちゃう自分がいます…
夜まとまって寝てくれたら楽になるかな~。

ニコちゃん
分かります!育児ってこんなに大変だったんだ(´Д`)と産んでからわかりました。
ほんと可愛いと思えるから頑張れます。

ニコちゃん
私も健診で、保健師さんからたまに電話してもいいですか?って言われました…問診票はかなり正直に書いたので心配されてると思います(>_<)修行!まさにそうですね!

ニコちゃん
義父のせいでギクシャクですか(>_<)それもまた大変ですよね…
新生児の時からほんとに寝ない子で15分~30分くらいで起きちゃうので、ほんとに寝れなくてノイローゼ気味でした。
喜びに感じられる…素晴らしいです。

ニコちゃん
正直、私も大変だ~面倒くさ~って思います(>_<)
最近特に暑くなってきて、外に出るのも嫌で家の中でダラダラ過ごしちゃいます…

ニコちゃん
私も今までは自分で子供好きだと思ってたんですが、違ってたのかも…
抱っこばっかりで、でも洗濯したりご飯作ったりもしなくちゃいけなくて、大変だーって思いませんか?

ニコちゃん
家事が進まなかったり、夜寝れなくて大変だーって思う時はありますか?
産まれた時からずっと楽しいって思えるのはすごいです☆

退会ユーザー
もちろんです!大変だーって思うときはありますよ〜(´・ω・`)!!
でも、独身時代彼氏もいなくて仕事に行って帰って一人でご飯食べたりしてた時を思えば、その大変さも楽しいし幸せだなって思います(๑˙ω˙๑)
私の育児のモットーは、「他人と比べず、比べるなら過去の自分と」って思ってるので、どんなに大変でも寂しい独り身よりましだって思えます♡笑

ニコちゃん
素晴らしいモットーですね\(¨̮)/見習って少しでも楽しいって思えるように過ごしていきます!

退会ユーザー
やっぱり他と比べちゃうと、「あの赤ちゃん、お利口さんで羨ましいなぁ…」とか、「あのお母さん、おしゃれする余裕があって羨ましいなぁ…」って思っちゃいますからね(´・ω・`)💦
最悪だった自分と比較するようにしたら、なんでも楽しくなりました♡
でもしょーたんママさんはお子さんのことを大切に考えていて、愛を注いでると感じるので、ほんとうにちょっとずつでいいと思います(.›₃‹.)♡
きっと歩くようになって、物事がわかるようになって、自我が芽生える頃はすごく楽しいですよ♡
一緒に頑張っていきましょう!!

れいまま(22)
他人の子をたまに見るのと自分の子を24時間見るのとはまた違いますもんね(;´Д`A
確かに家事し出すと泣くしタイミング悪!と思うことはたくさんありますw
ですがあたしのことが見えなくなっただけで泣いてくれるのは息子だけでしかも今だけなのでw
大きくなって手がかからなくなるまでは家事とかより息子優先!と思って家事出来ないのは割り切っちゃってます(^^)
旦那がいる時に任せて普段出来ない事をちゃっとやります!
コメント