![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人の発言で喧嘩になる。風邪のとき、主人が気遣わず、私がしんどいと言うと嘘だと言われる。妊娠中も同様。毎回腹立つ。主人の態度に疑問を持つ。
主人の発言で毎回、同じことで喧嘩になります。
それは
夫婦揃って風邪を引いたときなのですが
主人がしんどいとか喉痛いとか言えば、「大丈夫?薬用意しておくね、少し横になる?」などと自然に気遣う気持ちが言葉で私は出てくるのですが
私がしんどいとか言うと
「なんか俺がしんどいとか言ってたから、私もしんどくなってきたとか思っただけでしょ?」とか
咳してたら、「はい、わざとらしい」みたいに言ってきます。
あと「なんかしんどさが嘘っぽいんだよなあ」とか
私は喘息持ちなので毎日の吸入がかかせなくて、風邪を引くと毎回咳が酷くなります。
夜中も咳で何回も起きます。
喘息持ちなことは主人は当たり前に知っています。
別に心配してほしくてわざと辛いとか言ったわけではなく会話の流れで言っただけなのに、毎回このようにふざけた感じで言われて本当に腹が立ちます。
私も心が狭いのはわかっていますが、
普通に大丈夫?とか風邪しんどいよね、とかでよくない?って毎回思います。
嘘ついて何になるの?って思います。
風邪で体調悪い中そう言われるので
毎回毎回、傷付くからもう言わないで
あなたも言われたら嫌でしょ?
毎回毎回なんで同じことを言ってくるの?
と聞くと
我に返った感じで落ち込んで謝ってきます。
そういえば、妊娠中も
そろそろちゃきちゃき動かないと!
みたいに言うと
○○っていつもダラダラしてちゃきちゃきしたことないじゃんみたいに言われます。
正直、重たいお腹で家事などするのは大変です。確かにダラダラしていました妊娠中。
でも好きでダラダラしていたわけではありません。
私もちゃきちゃき動けるなら動きたいです…
実際、一人目の時のマタニティクラスで
主人が妊婦さん体験で妊娠後期のお腹を体験して寝返りしたり立ち上がりましょうみたいな体験で、起き上がったり寝返りが中々できず、「こんな重いお腹で日々過ごしてたんだね頑張ってるねありがとう」と言ってくれてたので、大変さはわかっているはずです。
もう毎回毎回なので
主人って病気なのかな?とか本気で考えてしまいます。
皆さんはどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最低だとおもいます💦
![なーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーこ
ひどいと思います。
嘘っぽいとかわざとらしいって、1番傷付きますよね。信用されてないというか…
根本的に性格を直してほしいですね。。
-
はじめてのママリ🔰
もう毎回言われて泣きそうになります、
本当に性格どうにかしたら?と思ってしまいます。- 11月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
傷つける言葉なら喋るな。と思います。
-
はじめてのママリ🔰
本当です、
喋る資格ないですよね…- 11月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もしかしたら、旦那さんの実家がそーゆー返しをする家族ではないですか?
私たち夫婦も、同じ感じで、旦那の家は優しいのですが、私の家はかなりふざけた家なので、悪気はないけどそーいった事を平気で言います(-_-;)
うちは子供にも影響しててヤバイです(>_<)
-
はじめてのママリ🔰
でも確かに、義両親とかそんな感じなのでもしかしたらそうなんですかね?😭
子供に影響したら辛いですよね、、- 11月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんがしんどいと次言った時に、はい、わざとらしいと言い返してしまいそうです😅
腹が立ちますね!
-
はじめてのママリ🔰
次は言い返したいくらい本当に腹立たしいです😭- 11月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は子連れ再婚したのですが、
前の旦那が本当に似たような感じでした。
私が体調崩して明日子供見てて欲しいって頼んだら「俺は仕事なんだよ!お前が風邪ひくのがわるい!やれよ!」みたいな感じであからさまに機嫌が悪く
子供にも八つ当たりするようなクソな奴でした。
自分が体調悪いとメソメソしていたくせに本当に頭にきてました。
1番許せなかったのは子供に八つ当たりされた時です。
1番こいつ無理だと思ったのは
私も子供達も胃腸炎にかかってダウンしている時でしかも天気も土砂降りだったのにも関わらず
今から銀行にいって金の事やってこいと言われ、無理だといってもずーっとやれの一点張りで
頭きて生活費などももらっていなかったのでこいついるだけ無駄だと思い離婚に踏み切りました。
人前では俺育児してます家庭大事ですみたいにしてますが、あまりにも頭に来てしまっていて向こうの実家にいる時や旦那含め知人とあってる時に、「家族大切とか言う割にダウンしてる家族見捨てるけどねー!」って笑いながらいったらみんな元旦那に対してドン引きして今や多分誰も元旦那とかかわってないようです😂
その話を聞いた時に、性格悪いですが「ざまぁみろ」としか思えなかったです(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も主様と同じく喘息があります。
生まれた時からです。
それを嘘っぽい?など言われたら傷付きますし、腹立ちます💦
じゃああなた喘息の苦しさ分かるの?って言ってしまうと思います。
普段優しくて良い旦那様なら尚更そーゆう気持ち分かってほしいですよね…。
病気の時って体調だけじゃなくて、
メンタルもやられてるの💦
酷いなぁと思いました。
不快に思われましたら申し訳ないです。
![ぐーたらママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐーたらママ
うちのも私が体調崩すとなぜか不機嫌です。
家のことも子供のことも、何もしてくれないくせに、そこに寝転がってると邪魔だからもう寝室で寝れば。とか言われます。
本当にしんどくて寝ても、起きたら部屋はぐちゃぐちゃ、子どもたちのご飯すら食べさせずお菓子ばかり。
自分はYouTube見てぐーたらしてます。
今三人目で臨月ですが、妊娠中の身体を労ってくれたことなんて一度もありませんでしたよ。
腰が痛いといったら、すげー腹だもんなと笑われる始末です。
もうこういう人と諦めてますが、腹立ちますよね。
はじめてのママリ🔰
本当ですよね、、