
鹿児島市の谷山生協病院での健康診断について、初めての訪問で電話対応が冷たく感じました。病院の雰囲気を知っている方の情報を求めています。他の病院も検討中です。
鹿児島市 谷山生協病院について
近々、鹿児島市の谷山生協病院で
健康診断を受けようと思っています。
こちらの病院には一度も行ったことがなく、
電話で健康診断について尋ねた際、
なんだか冷たい対応をされまして😅💦
(私の勘違いかもしれませんが🙇🏻♂️)
病院の雰囲気をご存知の方、
教えていただけたらありがたいです🥲
場合によっては違う病院を検討しようかなと
思っています😵
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ちなみに、何曜日、何時に行かれる予定ですか?

退会ユーザー
内科かかった事はないですが、なんかふういんきあまりよくないです。1人いくですか?
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😵
1人で行く予定です🥲💦- 11月22日

トシ( ง*`꒳´*)วトシ
総合病院なので、優しい対応❤というかんじではありません💦
人も多く、待ち時間も長いです😂😂
でも、必要な設備は全てそろっているので、1箇所で済ませられるのは楽かなとおもいます😀
健康診断だけでしたら、東開にあるヘルスサポートセンター良かったです!
健康診断専門なかんじなので、タッタカタッタカ進みました( *ˆ︶ˆ* )
-
はじめてのママリ🔰
総合病院だと
やはり人は多いですよね😭💦
本当はヘルスサポートセンターで
受けたかったのですが
直近で予約取れるのが一月になると
言われました🥲
事務の方の対応もとても丁寧で
印象が良く、ぜひこちらで
受けたかったのですが😭- 11月22日

はづき🔰
参考にならないかと思いますが、昔、職場の健診で受けた事あります😅
おそらく谷山生協クリニックでの健康診断になると思います。
健診自体はどこでもある至って普通の健康診断だったと思いますが、けっこう人が多い(一般の外来もあるので)ので、座る所がタイミング悪ければちょっと無かったり、またX線検査だったと思いますが、場所が本院の病院でやったり、次の検査に少し待ったりした感じでした。
私は身長・体重・血液・聴覚・心電図・X線の健康診断をしました。
事務的な作業なのでもしかしたら電話でもそんな風に受けたんだと思いますし、診察も流れ作業だったと思います。
(谷山生協以外に過去東開のヘルスと厚生連を受けましたが、どっちも可もなく不可も無く普通の健康診断だったと思います)
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます🥲
谷山生協クリニック、
やはり人が多いんですね💦- 11月22日

とまと
去年生協病院で受けたことがあります。
今までヘルスサポートセンターで受けていたこともあり、施設の古さにはビックリしました😂
視力検査も昔ながらで手で目を隠すタイプだし…トイレも古いし…(便座は温かかったです🤣)
でも、総合病院なので、検査結果が適当なことはないと思います☺️
通うわけではなく、ただの健康診断なので、私はあっさりでも特に何も思わなかったです。
はじめてのママリ🔰
できれば月曜日に
行きたいと思ってます♬
時間は8:30〜10:30までに
来るように言われました😵