
1〜2ヶ月の赤ちゃんが夜まとまって寝るか気になります。夜中に唸ったり泣いたりする子もいるけど、あやしたりミルクあげなくても朝まで寝てくれる子もいます。他の子はどうでしょうか?
夜まとまって寝てくれる1〜2ヶ月くらいの赤ちゃんについて質問です。
夜中に唸ったり、ギャン泣きとまではいきませんがふぇ、ふぇと泣き声をあげたりすることはありますか?
それとも全く声を発することなく朝までぐっすり寝ていますか?🤔
我が子は夜中何回か唸っていたりふぇ、ふぇ、と若干泣いたりしてそれで私も目が覚めますが、あやしたりミルクあげなくてもそのまま寝てくれて朝まで合計5.6時間ほどは寝てくれるので、まとまって寝てると言っています😳
ふと、他のまとまって寝る子はどんな感じなのかな?と気になりました🙇♀️
- ままり(2歳9ヶ月)
コメント

(^ω^;);););)
上の子がどれだけ騒ごうとも起きず寝てます😴
2ヶ月位では夜中に1度授乳するのみで後は8時くらいまでしっかり寝ます🤣
たまにフェフェと泣くことはありますが、気づいたら寝てる感じです🤣
今では19時から6時まで寝ます😴

6み13な1
上の子は、寝たら朝まで爆睡タイプです。多少寝返りなどはあるものの、平和な子でした。
下の子は、たまに寝言泣きやムクっと起き上がって私の布団から旦那の布団へ移動して寝るなどの行動があります。
-
ままり
朝まで爆睡タイプいいですね‼︎
何時間くらい寝てくれてましたか??😳
寝返りはこわいですね、泣いてくれなかったら気づけるか不安です💦
移動して寝るの可愛いです🥰
でも最初朝起きた時お母さんは心配になりそうですね🤣- 11月22日
-
6み13な1
下手したら、12時間とかありましたよ。第一子だし不安で、度々生存確認してました。
下の子は、もう居場所の確認のみです。夜間ふと起きて、居場所探すのに苦労してます🤣(裸眼だと、0.03とかなので)- 11月22日
-
ままり
12時間寝てくれたらめっちゃありがたいですね‼︎
確かに不安だし起こした方がいいのかと思ってしまいそうですが😂
私も視力それくらいなので居なくなる子だと探すの大変そうなのわかります🤣
早く同じお布団で朝まで寝てくれる子になってほしいですね😂- 11月22日
-
6み13な1
上の子がそうだったので、下の子は起きるまで放置でした😅
昨夜も床で寝落ちしてたので、布団へご招待しました🤣- 11月23日

ちなつ
2ヶ月頃からまとまって寝てました。21時〜6時まで何も言わずに爆睡して、6時頃にお腹空いて一回ふぇーんて感じで起きて授乳したらそのままパタンとまた9時くらいまで寝てました😂
-
ままり
2ヶ月で9時間寝てくれたら最高ですね😆❣️
うちの子もそれくらい寝てほしいです✨
ちなみにミルクでしたか??
寝る前とかどれくらい飲ませてましたか??👀- 11月22日
-
ちなつ
6ヶ月くらいまでは混合でした🙌朝方は私も眠くて寝ぼけてミルク作りに行く気力がなかったので6時に起きた時は母乳で寝落ちな感じでした😂
今はもう卒乳卒ミルクしてますが相変わらず朝まで爆睡の子です🫶- 11月22日
ままり
やっぱりたまにフェフェ言うことあるんですね‼︎
19時から6時まで寝てくれたら最高ですね😳✨
うちも同じくらい寝てほしいです❣️
(^ω^;);););)
言います( ̄▽ ̄;)
寝言の時がほとんどです🤣
私の知ってる限りでは
小さい頃からよく寝る子はその後もよく寝ます🤣
ままり
寝言なんですね😂✨
うちもきっとすぐ寝てくれてるから寝言なんだと思います🥰
ほんとですか‼︎
これからもっと寝てくれるようになったら嬉しいです、希望が見えました😍❣️