
友だちからの連絡に対して、どう返信すればいいか悩んでいます。無神経な言葉を避けたいので、助言をお願いします。
友だちから流産したと連絡来ました。
なんて返してあげたらいいでしょうか。
無神経なこと言いたくないので
助言お願いします、、
- ママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

ママリ
なんて声掛けたらいいかわからないけど
すごく辛いと思うから𓈒𓈒𓈒
ゆっくり休んで。。
気分転換したい時はいつでも
付き合うからね𓈒𓈒𓈒
とかですかね💦💦

にこすけ🔰
今はゆっくり休んで体回復させてね。話したいことあったら聞き役にはなれるから無理しないでね。
-
ママリ🔰
ありがとうございます、、!!
- 11月22日

にゃおぱ
報告するの辛かったよね。
気を遣わせてごめんね。
とかですかね。
最近流産したので、
何となく気持ちわかります。
連絡するだけでキツかったので、そこら辺いたわる一言程度でいいと思います。

( ¯꒳¯ )ᐝ
後輩ちゃんに流産した人がいました。
体調は大丈夫?
つらいよな、体と心をゆっくり休めてねとその時は伝えました

まっこ
私も先日、長年赤ちゃん待ちしていて不妊治療してようやく妊娠したと連絡がきてて…
来週にもう一度受診して心拍確認出来たらお産出来る産婦人科に移ると連絡がきてて。
でも翌週になっても連絡がなく、ソワソワしながら待っていたら案の定「心拍確認出来なくて、恐らく流産だろうって言われた」との連絡があって。
なんて声かけたらいいかしばらく悩み、悩んだ上「こんなこと言われても余計に辛いかもしれないけど、赤ちゃんは忘れ物とりにいったかもしれないね。またきっと○○ママと●●パパに会いたくて戻ってくるよ」なんてしか言えませんでした💦

退会ユーザー
自分に経験がなかったら、辛いよね、悲しいよねなどは言わず、
そうだったんだね。報告してくれてありがとう。
ゆっくり体を休めてね。私に何か出来ることあるかな?何かあったらすぐに連絡してね😌?
という感じに返事すると思います!

はじめてのママリ🔰
経験があるのですが、あまり気を遣われるのもかえって辛かったです😅
相手の体調を気遣うのと、今度また一緒においしいものでも食べに行こうね、みたいな軽めのリアクションがわたしは嬉しかったです。
ママリ🔰
ありがとうございます、、!!