※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

3人目欲しいなぁと義母に言ったら「よお頑張ってもあと4年(34才)以内やな…

3人目欲しいなぁと義母に言ったら
「よお頑張ってもあと4年(34才)以内やな」と言われましたがなんでこんなこと言われなきゃいけないんですかね?😱

義母が19才と32才で出産してるからか
24才と26才で産んだときに産むの遅いわ!と言ったり
2人共切迫流産、切迫早産になったんですがそれは高齢出産だからと言われました、、、

そして!昨日会話の流れで3人目ほしいなぁって伝えたところ「よお頑張ってもあと4年以内にうまなあかん」「34までにうまな本当に高齢出産になるからお金が高くなる」など言われましたがなんなんですかね、、、

今は29才ですが年齢的にはあと10年は余裕ありそうなんですが、、、

みなさんこの義母の発言になにも思わないですか?
すっごいモヤモヤするんですがおかしいんですかね?

コメント

deleted user

頑張りまーすって流しちゃいます😂35歳からは高齢出産なので余計なお世話ではありますが、なんとも💦

ママリ

おかあさんの時代とは違いますからね🤣👍
いまや普通ですよ〜!令和!
お母さん頑張ってついてきてー!🤣
って煽りたい、、笑

deleted user

私も高齢出産はリスクがあるので、できることなら若く産んだ方が良いという義母さんと同じ考えです🌷29歳であと10年も余裕あるとは思わないです...

はじめてのママリ🔰

そもそも高齢出産って初産時の年齢をさしますから、ね😅

でも言い方が嫌ですね。モヤモヤして当然と思います。
そもそもの知識がない義母様に何を言われても気にしないほうがいいですよ♡

deleted user

30でもリスク高いと思います…

双子妊婦🐶

36歳で初産の私は義母さんからしたら非国民とでも言われそうですね。笑🤣🤣🤣

まぁたしかに、義母さんの年齢を気にしてというのはよくわかります^^
やはりリスクも上がりますしね!

しかし、義母本人には関係ない話しなので、万が一私が主さんと同じ歳でそんなこと言われたら「あぁ〜お母さんの時代は医療も乏しかったですもんね〜^^」とにこやかに嫌味言うと思います🤣

私的には自分達夫婦のことを義母の基準で発言されることはとても嫌いです😄

ママリ

デリカシーない発言だなと思います。
私の義母もデリカシーないし無神経なので、デリケートな内容は絶対に義母の前で言わないようにしています。嫌味で返せたらいいんだろうけど、嫌味言う勇気がないので...

deleted user

自分の物差しで人を計るな