※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はま
産婦人科・小児科

もうすぐ2歳になる息子が初めての熱性痙攣になり、救急にかかりダイアッ…

もうすぐ2歳になる息子が初めての熱性痙攣になり、救急にかかりダイアップを二回分処方されました。痙攣は5分ぐらいで収まり24時間は痙攣する事なく熱も下がり元気にしてました。
次の日のお昼寝から目が覚めると四つん這いになりながら、目は一点を見つめて15秒ぐらいガクガク震えだしました。
熱が上がるから震えたのかなと思いましたが、そうでもなく…。

かかりつけの小児科でこの事を話し、また痙攣が起きるようなら検査した方がいいかもとの事でした。
先週の金曜日の朝の4時に私が起きたら隣に寝てる息子の体が急にガクガクしだし10秒は震えていたと思います。
体も硬直していて全身が震えていました。
震えが止まったら少し泣いてまた寝ました。
目線は部屋が暗かったため確認できませんでした。
目覚ましもなったので音でびっくりしたのかと思いましたが、びっくりして全身ガクガク震える事はありますか?💦

今までこんな事はなかったのでびっくりしています。
小児科では脳波の検査を進められたので来週検査をしてもらいます。
熱性痙攣になってから、このような事が起きているので心配です😰
てんかんでしょうか…?

コメント