※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳男の子にはディズニーのグッズが喜ばれるか、6歳女の子にはリーナベルちゃんのぬいぐるみが喜ばれるか教えてください。5000円の予算です。

3歳の男の子と小学一年生の女の子へのプレゼントについて
同じ世代のママさんご意見頂けますと嬉しいです。

先日、家族でディズニーランドへ行き
主人が甥っ子、姪っ子に(主人の兄の子)お土産を買いたいと言い
12月はまたシーに行くから、女の子もいるし
せっかくだから発売されたリーナちゃんのグッツにしたら?と言うとこでランドでは買いませんでした。

昨日、主人が義母と電話で近況を話してる中で
3歳の子の態度?の問題で幼稚園児でトラブルになっており、ママさんも(兄嫁)も参っているとの事で…

主人はシーに行く時、元気になってくれたらと、お土産ではなく甥っ子姪っ子に
クリスマスプレゼントとして送りたいと言ってきました。

そこで質問なのですが、
3歳の男の子だとディズニーのグッツは喜びますか?😅
また、何がオススメでしょうか?
東北のかなり上の方で…
子供達はディズニー行った事ないと予想されます。
主人のお兄さんも奥さんも40半ばで主人と年も離れており、ディズニー行く感じではないです。

男の子はディズニーとは別のものがいいと私は考えるのですが、3歳・4歳のお子さんお持ちの方オススメありましたら教えてください。

また、6歳の女の子はリーナベルちゃんのぬいぐるみなどは喜びますでしょうか?
1人5000円の予算と私は思ってます。

質問が多くてすみません。
ご意見頂けますと幸いです。

※ちなみに、かなり歳の離れてるわりに主人とお兄さんの兄弟仲はとっっても悪く、普段連絡も全くとりませんし、
私も連絡先をしりません。ご時世もあいまって4年ほど子供達含めてあってませんので…子供達の趣味は全くわかりません🥲

コメント

みるきー

うちの娘はサンタさんにリーナベルちゃんのぬいぐるみを頼むそうですが、ディズニーが好きで集めてるからであって、知らないのにもらってもどうだろう🤔というのはあります。
ただリーナベルのぬいぐるみは、6歳の女の子が知っていれば好んで欲しがる物ではあります🦊

私も主様がお考えのように、ご姉弟にはディズニーグッズよりも、それぞれの好きなキャラクターや好きなおもちゃの方が喜ばれるかなと思います!

私だったら親御さんがディズニー好きならディズニーグッズでも可👍そうでないならパウパトロールやリカちゃんなどにします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子のご意見ありがとうございます🥰

    そーなんですよね🥺私はディズニー大好きなので、まだ8ヶ月の息子にディズニーグッツを買いまくってますが。。。
    あまり興味ないなら…うーん。
    でもリーナちゃんヴィジュいいし…きっと好きになる?🫣
    うーん。と思ってました笑
    親御さんはディズニー興味ないですね。

    パウパトロール!りかちゃん!
    いいご意見ありがとうございます😊

    • 11月22日
あかさたな

男の子だとそろそろトミカやプラレールに興味を持つ頃かもしれません。
ディズニー好きかどうか分からないのにプレゼント買うのもなかなか難しいですよね💦

義母さんに「トミカやプラレールに興味ありそうですか?」と、それとなく聞いてみたらどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事遅くなってすみません🙇‍♀️

    トミカやプラレール何歳の時だったか忘れてしまいましたが、友人の子も好きでした🤭
    たしかにいいですね!ありがとうございます🫶

    • 11月24日
yuki

難しいラインですが小1ならばぬいぐるみよりも、ぬいば・ポシェット・かばんなどの方が良いかもしれません🤔

遊ぶアイテムより実用的な物の方が使いやすいし好みじゃなくても用途がありますからね😄
もふもふ系は今その辺りたくさん種類ありますし🎶

男の子は画像の物あたりならキャラあんま関係ないので楽しめそうですが、いかんせん人気商品達なので今は品切れですね💦
行くタイミングで再販あれば良いのですが、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事遅くなってすみません🙇‍♀️

    ぬいぐるみ買わないで聞いてよかったぁ🙌
    確かにポシェットやぬいばもありますね🫶

    男の子のサイトで見てくださりありがとうございます🥹再販あること願います🙏

    • 11月24日
あんこ

1年生の娘がいます😊


そのキャラクターを知らなければ、「ぬいぐるみ」は微妙かな、、と思います💦

文房具とか、学校で使えるようなものとか
普段着に使える
斜めがけできるようなポーチ、お財布とかはどうかなー?と思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事遅くなってすみません🙇‍♀️

    他の方も教えて下さいましたが、やはりぬいぐるみは微妙なんですね🥹聞いてよかったー🙌ぬいぐるみは私のだけにします←w

    斜めがけのポーチありそうです🥰見てみます🤲

    • 11月24日
na*

所謂習い事の先生をしているのですが
うちに来る小一の女の子たちは
すみっコぐらし、鬼滅、カービィ、ポケモン、東京リベンジャーズ?が好きみたいです🥺
もちろん可愛いもの好き・ディズニー好きな子も多いと思いますが、お子さんのタイプにより思いっきり外してしまう恐れはありますよね🥲

息子が3歳の頃はトミカ、プラレール、働くのりもの、恐竜がブームでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事遅くなってすみません🙇‍♀️

    先生をされているんですね✨
    今はすみっこぐらしなどが人気なのですね🫶
    トミカ、プラレール、恐竜🦖は鉄板ですね✨見てます🫶ありがとうございます!

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

他の回答者様もコメントしてある通り、お子さんがディズニーに興味なくても親が好きだったら大丈夫かと思いますが
クリスマスプレゼントとして贈るものであれば、好きかどうか分からないぬいぐるみは逆にご迷惑になるのでは…と思いました。お土産として渡すのであれば問題ないかと思います♩

クリスマスプレゼントに選ばれるなら、やはり子供が喜ぶものが前提であるべきかと個人的に思うので…
義姉さんに確認して喜びそうなものを買うか
子供の嗜好も分からず、クリスマスプレゼントとして贈りたいのであれば絵本は喜ばれますよ☺️

あとは、冷たい言い方になってしまいますが…
ご主人が子供たちが喜ぶ物をあげたいのか
自分の自己満足であげたいのか
どちらを選ばれるかですね😅😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事遅くなってすみません🙇‍♀️
    聞いてよかったー🧸ぬいぐるみ買わなくてよかったです🫶

    そうなんですよね。。。
    私もクリスマスプレゼントはそのように考えます😅
    え?お土産じゃないなら意味合いも違うんじゃ…
    主人とは考えが違うので…
    まさに自己満だと思います🫣でもそれを言ったら臍曲げて余計に相談せずに変なの私がトイレ行ってる間に買ってそうだったので…
    皆さんに伺って主人にプレゼンするつもりでした🥲

    絵本🙌小学生も喜んでくれそうなの改めて調べてみます🥰

    全然失礼じゃないです!ありがとうございます🫶

    • 11月24日
はじめてのママリ

すみません、批判ではないんですが、お子さんの事で疲れ切っている状態の兄嫁さんに旅行に行ってきた事がわかるようなクリスマスプレゼントは避けた方がいい気がします💦💦

クリスマスプレゼントなら純粋に喜びそうな物がいいかと思いますが、何を持ってて何を持ってないかわからないから難しいですよね💦
アレルギーとかがない事がわかれば私だったらクリスマスブーツのお菓子+早めにお年玉とかにするかもです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってすみません🙇‍♀️

    そもそも、そうですよね🥲

    でも、あげない方がいいと反対するとへそ曲げて変なの買って勝手に送りそうなので…
    せめて喜ぶものを同世代のお子さんお持ちの方に伺いました🙏

    クリスマスブーツにお菓子🎄私も子供の頃嬉しかったなぁって今記憶が蘇りました🥰
    お菓子や相手方も気を遣わなくていいですね😁

    ちなみに…まだ、こちら見てましたら、お年玉どのくらいの金額が望ましいかアドバイスいただきますと幸いです🫶
    重ねて質問ごめんなさい🙇‍♀️

    • 11月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    趣味がわからないお子さんにプレゼントって難しいですよね💦

    旦那さんどうしてもディズニーで何か買いたければ3歳の子にはミッキーの車のトミカとかあったと思います。
    お姉ちゃんにはプリンセスのレターセットとか文房具類でもいいかも🤔
    あとは私だったら親目線になってしまいますが兄弟お揃いのキーホルダーとか嬉しいです✨
    クリスマスシーズン限定のお菓子もうれしいです😆

    お年玉は1人5千円くらいを私だったら送るかなと思います。

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    主人はお土産ではなく
    クリスマスプレゼントとか言いつつ、ディズニーで買ったお土産みたいなものだから気にしないでって感じで送りたいみたいです😅

    やはりトミカとかが無難ですよね🙌
    文具やお揃いのキーホルダーいいですね🤭見てみます☺️

    お年玉、3、4歳の子でもそのくらいあげてしまっていいんですね!☺️うちの子はまだお正月を迎えてないのでとても参考になりました🙆‍♀️ありがとうございます✨

    • 11月24日
deleted user

ご主人とお兄さんとの仲が悪いとのことですが、甥っ子さん、姪っ子さんへのプレゼントは以前からされてたんですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ご祝儀、出産祝い(現金)を除くと、一度上の子がまだ人の時に何か主人が贈ってる様ですが、詳細は覚えてないです🥲

    基本的にあちらから内祝いもないですし、親族の集まりも顔を出しませんし…葬式は流石にきますが、まともに誰かと話しません🥲

    • 11月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    クリスマスもいつもはしてないってことですよね?

    一度上の子がまだ人の時に→ごめんなさい💦意味がわからなくて💦
    あちらも特に付き合いをしようとしていないのに、お土産やクリスマスプレゼントって正直どうなんだろうと思います💦💦

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    あ!ごめんなさい🙏
    一度、上の子が小さい時(0歳児)に何かを送ったようです💦

    そうなんですよね…
    兄弟のことでわたしが言い出したわけでもなく…
    旦那がしようとしてる事なので、反対しても臍曲げて勝手にやると思います。(きっと見当違いのプレゼントを…困った人です🥲他の方も仰ってましたが自己満に近いですよね。でも不器用ながら何かしてあげたいのかもしれません。それに自分にも子供が出来て気持ちが変わったのかもしれません。)

    なので、せめてあげるのであれば、私は子供たちが喜ぶものを送ってあげれる提案をしたいと思い同じ年頃のママさんに好きなもの喜ぶモノを伺ってます🙇‍♀️

    • 11月24日