※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

排卵検査薬で妊娠検査をした場合、妊娠している場合としていない場合の表示について知りたいです。

使い方違うのは分かっているのですが、手元に妊娠検査薬がなく〝排卵検査薬のラッキーテスト〟で生理予定日1日前に検査して、仮に妊娠してたら2つの線は濃く出るのでしょうか?🫥

逆に妊娠してなかった場合も、どのように出るか知りたいです😶

コメント

はじめてのママリ🔰

3回妊娠して3回とも排卵検査薬使ってみたことあります。排卵検査薬のラッキーテストで、めちゃくちゃ濃い陽性になりました。一瞬で強陽性でした。妊娠検査薬より感度いいと思いました。妊娠してない時はその時期にそこまで濃くなることは無かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠してない場合は、左の線がちょ〜薄い線がチラッと出てくる感じですか?

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は排卵障害があって、いつも排卵日前もそこそこ線が出ていて、妊娠していない時もラインは陰性のラインよりは薄いですが普通に出ていました。妊娠した時は瞬時にめちゃくちゃ濃い線が陽性側に出ました!

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    今日やってみたら、うっす〜い線が出てました🤔
    それってどうなんでしょうか?

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーん、私はいつも薄い線が出ているので、それだと陰性と判断します。妊娠の時は生理予定日で強陽性でした。明らかに濃い感じでした。妊娠検査薬で薄めの陽性の時期から、排卵検査薬は濃い陽性でした。

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃあ、妊娠しているなら濃い陽性が出るって事ですね🤔

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3回中3回ともそうだったので、経験上そうだと認識しています!

    • 11月22日