※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が食器洗いをせず、文句を言ったら「昨日子供の面倒見て休めなかった」と言われた。思いやりがないと感じる。文句を言うのは酷かったでしょうか。

旦那↓
休みは月5日、その内の3日は1日子供と2人で留守番。
仕事は16時から朝6時頃まで(自営業みたいな感じ)
保育園の送り、食器洗いは旦那。
私は週3パート、上以外の家事育児は全部私です。

今日旦那が食器洗いしてなかったので私が文句言ったら「昨日久しぶりの休みだったけど子供の面倒1日見て休めなかったからそれくらい良くない?」と言われました。
旦那に思いやりがないとよく言われます。
洗い物しなかったくらいで文句言うのは酷かったですかね?

コメント

ママリ

月に5日しか休みない中で、3日間はお子さんのお世話してくださっているのですよね。。。

主さんは週4日は1人時間があるということですか?
その間に家事もできますし、
休みの日に子供を保育園へ預けず見てくれていたなら、
流石にご主人がかわいそうに思います😱
それならその日も保育園へ預けて、ご主人の休息時間and家事をやってもらったらいいのになって。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が日曜仕事なのでその日は旦那が子供を見てます!
    土日は保育園行ってないので1人時間は週4日もないです

    • 11月22日
  • ママリ

    ママリ


    家事も育児もママの仕事だとは思いませんが、
    ご主人の負担が多過ぎると思います。

    主さんが土曜日は一人でお子さん見ているとしても、
    平日3日間は保育園へ預けられてますし、
    一人時間もある中で、
    ご主人にはほぼ一人時間がないですものね。

    日曜日仕事でご主人がみるのは当たり前だとしても、
    その日の家事までは酷だと思います💦

    朝6時まで仕事してそのままお子さん見ているのですよね?
    一体、いつ寝てるんでしょうね。。。

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職場で仮眠とってるみたいです😓
    旦那の1人時間は保育園の送りが終わった後の朝から15時ごろまでですね。
    確かに旦那に求め過ぎていたかもしれません🥲

    • 11月22日
  • ママリ

    ママリ


    それは一人時間ではなくて、
    睡眠時間ですよね💦

    • 11月22日
  • ママリ

    ママリ


    一人時間は自由時間ですよ。
    主さんは夜寝て、
    日中の一人時間があるのにってことです。

    仮眠程度でほぼ徹夜で、
    子供みて、
    流石に家事は求められません。
    ご主人体調が気になります。。。

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそうですね…
    旦那に謝ります
    読んでくださりありがとうございました

    • 11月22日