
子供が欲しかった2人目を妊娠し、悪阻でつらい気持ちになり、子供を可愛いと感じられなくなってしまった。この気持ちを乗り越える方法を知りたい。
辛い⤵️
毎日今日は喧嘩しませんように。怒らないようにしようと思って1日が始まるけど、怒っちゃってる⤵️
なんでこんなに怒らせるような言動ばかりするんだろう🌀
散々望んできてくれた子なのに。2人目を妊娠して悪阻が酷くて、その頃からかわいいと思えなくなってしまって。産んだら余計にそうなってしまって。。
自分でもなんでこんな気持ちになるのか分からない⤵️
一時的なものなのかな。前も相談させてもらった事ありますが、悪化してきてしまってます。
息子も辛いんだろうなと思うけど、寄り添えない私😭
どうしたら乗り越えられるのか知りたい😔😔😔
- とん(2歳9ヶ月, 8歳)
コメント

Y
わかります。可愛くて大事に思ってはいますが一緒にいる時間怒ってばかりです。

パンナコッタ
悪いことしたら、怒るのは仕方ないと割り切らないとしんどいと思います💦
息子さんがしてることが分かりませんがとんさんが感情のままに怒っているわけじゃないならあまり気になさらなくても良いと思いますよ😖
-
とん
コメントありがとうございます!
怒ってばかりで、ママなんか消えちゃえと言われる事も多くなってきて、変な顔をして睨みつけられる事もあり我が子ながらかわいく思えない瞬間があります。
人に迷惑かけてほしくないので、ダメな時は怒ってますがそれがムカつくと思うようです😭
パパはほぼ怒らないので、私だけが怒り役です。
気にしたくないけど、無視できないくらい嫌そうな顔や態度をとってくるので私も大人気なく怒ってしまう感じです。子育てって難しいなと感じてます🌀- 11月22日
-
パンナコッタ
分かります笑
私も大人気ないかもしれないですが
そんなお顔になって、悪いことしたの分かってないの?
悪いことしたから怒られてるんだよね?
なんで、ムカついてるのか言ってごらんよ。
って言ってました😂
理由によりけり、怒ってます
そのまま、許すって事はうちはしてません😖
やっぱり、顔や態度にでるってこれから先良くないと思って厳しくしてます💦
言っても、分からない歳の子には言わないですが😂
ちょっと反抗期もあるのかな?って思いました!
長女もその頃そんな感じだったので今は全然しなくなりましたよ☺️- 11月23日
-
とん
経験談教えてくださってありがとうございます❗️
娘さん、落ち着かれたんですね😭
今だけの事だと思えたら少し気が楽になります。
うちの子、保育園のクラス内で何かと覚えたりするのがゆっくりな子で、心配しているさなかにそういった変な態度もとってくるので私も堪えてしまって⤵️
下の子が生まれたばかりでそちらに気持ちが行ってしまうのもあって悪循環になってるなと感じてます。
来年は小学校入学、私も仕事復帰、下の子も保育園入れれば入園なので本当バタバタしそうで不安ばかりです😭- 11月23日
とん
コメントありがとうございます!終わりがあるのか不安が大きいです😭穏やかに接する日が戻ってきて欲しいです🌀