※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
家族・旦那

主人の叔父が亡くなり、お葬式があるのですが私は臨月に入ったばかりで…

主人の叔父が亡くなり、お葬式があるのですが
私は臨月に入ったばかりで、しかも新幹線での移動となるため
欠席します。(主人は出席します)
とても大切な方で行けないことが申し訳なく残念なのですが、こういう場合香典は主人が1家庭としてお渡しする形で良いのでしょうか?
その場合、奥様にお手紙と菓子折りなど渡してもらおうかと思ったのですが、おかしいでしょうか?😓生前ご夫婦には良くしていただいたので何かしたいなという気持ちがあるのですが、マナーがわからず。。。💦どなたかアドバイスいただけるとありがたいです🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

揃って出席したとしても、香典は一家庭でお渡しするパターンがほとんどかと。
当日は香典のみで、落ち着いた頃に菓子折り持ってお線香をあげさせて貰いに行く、で良いと思いますよ☺️
親しい間柄だったのなら、当日お手紙を渡すのも良いかと思います!