![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り出産中に兄弟の法事に行くことに不安があります。里帰りをやめてこちらで出産するべきか悩んでいます。
モヤモヤしていて聞いて下さい😭
隣の市に住んでいる実家へ里帰り出産するつもりなんですが、年末年始は都内に住んでいる兄弟が帰省してきます。
生産期にコロナにかかりたくないので、できるだけ普段会う人以外とは会いたくなく、兄弟が帰省が終わった頃、37週になってから私は里帰りするつもりです。
(それまでの通院は今の家から通います)
普段はコロナのために行動制限などしてませんし妊娠中にコロナに既になったりしてますが、やっぱり産む時にコロナにかかりたくなくて、かなり警戒して過ごすつもりだと母にも伝えてました。
今日別件で連絡したら、私の里帰り中、38週後半位で都内へ法事に行くと言われました。
都内がどうとかではなくて、法事なら大人数で食事するだろうし、すごく嫌だなと思ってしまいました。
法事だし仕方ないので我慢しなきゃなんですが、もしその日や少し前に出産して入院中なら上の子は見てくれない気なの?法事ってもっと前から分かってたと思うしなんで連絡してくれないの?とムカムカしてしまいました。
なんかこんなモヤモヤするなら里帰りしないでこっちで産んで、産後に里帰りすれば良かったとかいろいろ考えてしまいます💦
今更出産予定の産院変えれないし、私の家から出産予定の産院まで1時間位はかかるので陣痛来てからや破水してからではちょっと遠いなと思ってしまい、里帰りはしなきゃいけません。
すごくモヤモヤしてます。
私はワガママなんでしょうか。。。
- ママリ(2歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![ちゃまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃまま
法事は前からその日にって決まってるようで決まってない気がします。ズラしてやるところもあるので。
私もコロナを気にして生活してない方なのですが、少し気にし過ぎかなぁ〜と思いました。
コロナ陽性って、普段の生活しててもなってる人が大半なので、私なら気にしないです🙌
![プリママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プリママ
ホルモンバランスが悪くなっているからなのでしょうか?少し気にしすぎかなと思いました💦
実家にお世話になるのであれば実家の家族の方の都合も考える必要があると思います。法事の予定があるとはいえ万が一入院になったり出産になった場合はママリさんに合わせて予定を変更してくれるのではないでしょうか?上のお子さんの面倒を見ることより法事を優先にするとは考えられないですけどね💦
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
気にしすぎですかね💦そう言ってもらえて落ち着いてきました。笑
確かにホルモンバランスのせいかもですね💦
多分母に「法事があってどうしてもその日上の子を見れないから旦那に仕事休んでもらって」とか「もし入院中になったら行かないようにはするから」とか「コロナかからないようには気をつけるから」とか、一言あれば納得してたんだと思うんですが、「◯日は法事でいないから」しか言われなかったのでイラッとしてしまったんだと思います💦
聞いてくださったおかげで少しスッキリして寝れそうです。笑
ありがとうございました!- 11月21日
![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちゃん
コロナのことに関しては気にしすぎかな?と思いますが、法事のことに関しては私も読んでてモヤっとしました🤔
経産婦だと生産期入ったらいつ産まれてもおかしくないし、もし陣痛きたらどうするの!?と思いました😔
確かに補足で、もし出産のタイミングだったら〜とかでその時のことまで考えてくれていたら納得できましたが😥
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
気持ち分かってもらえて嬉しいです😭
なんか他人事だなって思ってしまって、、、もちろん親は全然当事者でないんですけどね😂!!仕方ないんですけどね😂!37週以降はいつ産まれてもおかしくないからってずっと言ってるのに、あんまり伝わらないなとイラついてました😂
聞いてくださりありがとうございます!- 11月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普通に気にしすぎだなんて思わないです💦
計画分娩にしたら自宅からでも良いかなと思います。
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
気持ち分かっていただけて嬉しいです😭
今まで全然考えたことなかったですが、計画分娩という手もありますね!!ただ38週後半というのがすごく微妙な時期で😭!!とにかく産院にも聞いてみます!ありがとうございます!!- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
コロナに対しては人それぞれ違いますもんね、、、
私もいまだに恐れてるので旅行とか一度も行ってないです笑
計画分娩出来ると良いですね😭- 11月21日
-
ママリ
ありがとうございます✨
そうなんですよー💦親がコロナをどう捉えててもいいんですが、ずっと前からコロナになると帝王切開で産んだ後すぐ隔離されちゃうから心配という話をしてたのに、なんで心配する気持ちを分かってくれないのよと気持ちが一気に高ぶってしまいました。笑
計画分娩なら気持ち的に少し楽になると思うので聞いてみます!- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
コロナで帝王切開も避けたいし隔離も避けたいですよね💦
新生児なんてあっという間に終わってしまうのに😭
私もママリさんと同じく気持ちが高ぶると思います😂
都内となると感染者数、桁違いですし🥲大人数で食事も気になります…
良い答えが貰えますように💖- 11月21日
-
ママリ
気持ち分かってもらえてほんと嬉しいです😆!
いろいろお優しいお言葉もありがとうございます✨
先生に相談してみます!- 11月22日
ママリ
コメントありがとうございます✨
気にしすぎですかね😅ちゃままさんのコメントを見てちょっと落ち着いてきました💦笑
聞いていただいたおかげで少しスッキリして寝れそうです。笑
ありがとうございます😊
ちゃまま
実の母だと良くも悪くも感情剥き出しになってしまいますよね笑
気持ちの問題と言ったらなんですが、コロナ気にしてない人の方がコロナに罹ってない気がします🙆♀️
あまり辛くなる方に考えずに、元気な赤ちゃん産んで下さいね❤️
ママリ
確かに感情剥き出しだったと思います笑
1人目で里帰りした時もイライラしていた事を思い出し、今回は里帰りしなきゃ良かったとイラついてました。笑
お優しいお言葉もありがとうございます😊ストレスためずに(笑)、無事出産できるよう頑張ります!ありがとうございます!!