※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供がいる女性が2人目を授かり、自治体の制度で1年間自宅保育をすることになり、愛情をどちらにもたっぷり与えたいと思っています。周りの意見に左右され、上の子と下の子への愛情をどう分けるか悩んでいます。

なんだか周りの言葉に敏感になってしまいます💦
1人目がちょうど2歳になる頃、2人目が生まれます。
もともと連続で育休(1人3年までとれます)をとりたい気持ちがありました。1人目は不妊治療をしていてなかなか授かれなかったので、早めに妊活に取り組むことにして、ありがたいことに始めた月のたった1度のタイミングで授かることができました。

すごく嬉しかったのですが、わたしの自治体は育休中は保育園には入れずで約1年、2歳と0歳の自宅保育が始まります。(再来年4月から上の子が年少になるので、幼稚園に通わせる予定です)

もちろん自宅保育が大変なこともわかっていますが、どちらにも愛情たっぷり与えた育てたいです。ただやはりどちらかを我慢させてしまうこともあるんだろうなという気持ちもあります。

そんな中、上の子の同い年ベビーのママさんたちはとにかくまず1人に愛情を注ぎたいから絶対4歳はあける〜とかとにかく歳が近いきょうだいを産むことがかわいそうと言われてしまい…

やっぱり上の子にたっぷり甘えさせて幼稚園なり保育園なり入った後に2人目を産むのがよかったのか…妊活早まってしまったのかなと思い始めてしまいました。

子どもを授かるタイミングはどんなに頑張っても自分では決められないので、1人目と同様、1年以上は授かれないと思っていたので、こんなに早く来てくれてこちらもびっくりはしています。早まったのかと言われればそんなことはないけど、予想外に早かったのは事実で…それに更なる追い討ちをかけるように上の子下の子どちらもちゃんと愛情かけられるのか…やっぱり我慢させちゃうなら3歳差になるまで妊活始めなければよかったのか…

もう頭の中ぐちゃぐちゃになっています💦💦

コメント

ボンジュール

何歳離れてようと我慢ってあると思います。

ひまわり

私も同じ上の子不妊治療してて2人目は妊活始めてすぐ授かりました。上の子9ヶ月の時で、授乳やめなくちゃいけなくなってなんだか申し訳ない気持ちになりました。
安定期入ってすぐ残念ながら2人目の子を死産してしまいました。それからはやはり全然授かれていません。
周りはとやかくいうかもしれないけど、授かりたいと思っていてもすぐ授かれない人もいるし、授かれたこと素直に喜んでいいと思います。

子どもって何歳離れていようが、やっぱり我慢てあると思います!

誰に言われたか忘れちゃいましたがとりあえず上の子優先でいいと思います!

はじめてのママリ🔰

私も今妊娠中で、2歳3ヶ月で2人目が生まれる予定です🥹うちも2人目が1歳になるまで自宅保育です!
とっても嬉しいですか、息子だけを甘やかして、息子だけのママでいられるのもあとちょっと…と思うと毎日寂しいし、申し訳ない気持ちもあります😣
でも、歳の近い兄弟は、それなりに楽しいこともいっぱいあるだろうなって思います🥰一緒に遊んだり、時にはライバル!みたいな。上の子も下の子も、いい感じに刺激を受けて成長してくれるんじゃないかなー、なんて思ってます☺️
我慢することだって悪いことばかりとも限らないかなー、くらいでまだ気楽に考えてます😅実際、そういう経験もきっと糧になると思います!

mama

私も上の子が2歳になる月に2人目が産まれる予定です(*´-`)!
1人目は不妊治療で授かるまでに4年半かかったので、2人目早めに治療再開しましたが4ヶ月で授かれました!
こんなに早くお兄ちゃんにしちゃって可哀想かなって気持ちは少しありますが、、、
授かれた時が私達家族にとってベストなタイミングだと思えばいいんです!
よそはよそ!うちはうちです!
お腹の赤ちゃん喜んであげましょう!
それに、1人目を長年の不妊治療で授かれた者にとっては、2人目何歳差で計画的に〜なんて考えは難しいと思います^_^;
4歳はあける〜っておっしゃってるるママさんも、その時になって妊娠できるかどうかはわかりませんしね。
他人の家の家族構成に口出してくる人の言葉は気にしないようにするのが1番です(*´-`)

ママり

上の子が2歳になる3日前に下の子が産まれました😊
確かに我慢させてしまうこともあるとは思うけど、年が近い分最近は2人で遊んだりもしてて微笑ましいですよ😊
二歳差だろうと四歳差だろうと下の子が生まれたら我慢することが増えるのは変わらないと思ってます。