子どもたちとの関係に悩んでいます。双子の子どもたちが短気で泣きやすく、自分に対して反抗的。下の子は穏やかで育てやすいが、双子との関係に限界を感じている。寄り添い努力しても疲れてしまいました。
こんなこと言ってはいけないのかもしれないですが、
自分と子どものタイプが合わないってありますか?
育てにくいと思ってしまうのは自分のしてきた育児が間違っていたからなのでしょうか?
4歳の双子の女の子を育てていますが、
とにかく短気で産まれてすぐからずーっと泣いているような子たちで、色々話ができるようになった今も私に対して反抗的で、
ちょっとしたことですぐ泣いて上手くいかないことは人のせいです。
それを受け止められない私がいけないんですけど、
なんでそこで怒るの?と常に疑問で、キレやすい人たちと一緒にいるので私自身も精神的におかしくなってきてます。
双子が赤ちゃんだった頃は泣いていたら「どうしたの?」と本当に心配でしたが、いまはもううるさいな位にしか思いません。
泣き顔も見たくないです。
1歳の下の子は穏やかで、やんちゃな部分もありますが育てづらさは感じず、わたしの癒し的な存在です。
下の子が産まれる前から双子と3人で過ごすのに限界を感じていていました。
いつになったら楽になるのかなってほんとにしんどくて
いまもトイレで泣いてます。
幼稚園では先生の言うことバッチリ聞いて問題行動もない頑張りやさんの良い子です、って感じらしいです。
以前、市の保健師さんに双子のことを相談したら「寄り添ってあげてください」と言われて、「ああ、やっぱりわたしが子どもたちに寄り添えてないからこんなに短気だしすぐ情緒不安定になって泣くんだ」と、とても悲しい気持ちになってしまいました。
自分なりにスキンシップをたくさんとったり、休みの日はお出かけしたり、子どもたちが喜びそうなことをたくさんして、泣いていたら話を聞いてと、寄り添う努力をしてきたつもりですが、
まるで効果がないようでもう疲れてしまいました。
- きー(3歳6ヶ月)
コメント
さ🦖
私は息子一人なのであれですが…
合わないなんていくらでもあると思いますよ‼︎
現にママリで実母と性格が合わないって方
かなり見ますからね‼︎
って事は親も合わないって感じてる人いると思います‼︎
お家での顔と外の顔って違うと思います‼︎
書いてある事を読んでるだけなので、誤解してる部分などあるかと思いますが
寄り添う事と、スキンシップやお出かけしたりとかって
また違うのかなぁ⁇と思います‼︎
またちょっと違いますが、よく旦那さんとの事で
旦那"なり"に頑張ってると言うけど
お前"なり"なだけ
と愚痴で聞きますが、正直子育てってそういう事なんだろうなって思います💦
母親"なり"にしてるけど
実は子ども的には何か違ったりするのかもしれないですよね💦
双子の友人に以前聞いた事があるんですが
双子は生まれてからずっと二人のママで
一度も独り占めした事がないと言ってました
一人で寂しい経験はないけれど、ママを独り占めできる感覚も経験がないと言ってました💦
はじめてのママリ🔰
女の子だと余計に合わないってママ私の周りに何人か居ますよ!寄り添ってないわけじゃないですし、合わないって聞いたことあります😊うちは上2人が発達障害なんですけどどこに相談したらいいか聞かれて話したらお姉ちゃんの育てにくさで悩んでるって言ってました。小さい頃からだそうで今は四年生です。でも健診も幼稚園も小学校も指摘はないんだよねって言ってました。私の対応の仕方かなとも…
お外で頑張ってるからじゃない?って話しましたけど、結構外と中じゃ違うってよく聞きますよ😊
-
きー
ほんとですか🥲同性だから似てるって前提になっちゃうんですかね?それで合わないことあると合わない、やりづらいなぁって言うふうになるのかなって今思いました🤔一番下は男の子なんで最初から自分とは違うって自然と思ってました🤔
家と外じゃ違うことってよくあるんですね😇お外で迷惑掛けてないだけいいと思った方がいいんですかね🥲- 11月22日
きー
コメントありがとうございます。
保健師さんに言われてから寄り添うってなんなんだろうってずっと分からずにいて、逆に今までの育児は全て寄り添って来なかった事になるのかなと悲しくなっていました。
たしかに、親が良かれと思ってやっていることが子供が嬉しいこととは限らないし、こっちが充分と思っていても相手は足りないと思っているかも知れないですよね。
双子ちゃんのお友だちの話、教えてくださってありがとうございます。
わたしも一人一人と過ごす時間が欲しいと常々思って過ごしてきました。でも状況的に叶わずで…😔一人とだったらもっと余裕を持って向き合えるのになって思います。
さ🦖
その辺も育児って難しいですよね
私的に育児って結局自己満と相性と母親の体力でしかないんじゃ?と思ってます😂
私は漫画とか読むの好きで
息子妊娠してから子ども関連のものを読む事が増えたんですが、何かで赤ちゃんや子どもとしてでなく、小さな人として
という言葉を見てから
あー確かに赤ちゃん、子どもではあるけど
一人の人でもあるんだよなぁ〜と思いました‼︎
なかなか幼稚園やこのご時世だと難しいかもしれないですが
体調崩した時とかは、その子ファーストとかにするとかでも
特別感出たりするのかな⁇って思います‼︎
(双子ちゃんだと一緒になったりもあると思うんですが💦)
あとは、旦那さんやばあばなどを
頼るのも大事かな?って思います‼︎
きー
自己満と相性と体力…すごいわかりやすいです😂わたしは自分の育児に全く自信持てないし、子供たちにも申し訳なさでいっぱいなんですけど、それが子供たちにも伝わってるんですかね?😓決して子供たちを否定してるわけではないのですが、自分を否定することで子供たちも間接的に否定している、みたいな💦(わかりづらくてすみません)
ばぁばがまるで頼れないのはうちの弱みです🥲産まれてから預けたこと一回もありません😭😓
さ🦖
自信…んー子育てに関しての自信ってなかなかつけるの
難しいと思います💦
家事とかとは、また違うと思うので💦
子育て最中に自信もつのは、無理に等しいですよね💦
だって良い育児とかって親や周りではなく子どもが言う事なのかな⁇って‼︎
(伝わりづらくてすみません)
否定をするなら、肯定も必要だと思いますし
否定するなら肯定もしなきゃダメだと思います‼︎
子どもも自分自身の事も
一番否定出来て、肯定もできるのは母親だと思うので‼︎
ばあば頼れないんですね💦
遠方とかですかね⁇
きー
無理ですよね、もし自信満々で育児してる方がいたらそれこそ自己満ですよね💦子どもがどうか、ですもんね。
人と人の関わり合いって本当に難しいですよね😭
でもさ🦖さんとのお話の中で娘たちも一人一人の人間なんだと、自分とは違うとちょっと線引きできそうな気がしてきました🥺