![ひなぽん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食を食べる量やミルクの摂取について悩んでいます。フォローアップミルクへの切り替え時期についてアドバイスをお願いします。
フォローアップミルクへの切り替えについて教えて下さい。
現在生後10ヶ月の女の子を育てております。
離乳食は3回食で、量は下記になります。
朝:140-150g
昼:160g-200g
夜:200g前後
もう少し食べるかも?と思う時もありますが、口は開けてくれるものの飽きてる感じもあり、上記量を目安にして作ってあげています😅
途中グズる時もありますがほぼ完食してくれます🍙
母乳ですが、大体日に3回で、朝の離乳食後(①)、昼と夜の離乳食の間(②)、夜寝る前(③)です。
③のみミルクを140mlほど追加であげています。
これは新生児の頃から就寝前の儀式的な感じになっています🍼
そろそろミルクがなくなるので新しいのを買おうかと思うのですが、ふとフォローアップミルクに切り替えても良いのか?と悩んでいます🤔
1歳までは普通のミルクで良いのか…
離乳食もめちゃくちゃ良く食べるワケではありませんが、規定量は食べられており、体重も1ヶ月で400gほど増えています(71㌢、8.6㌔の標準)。
皆さまどのタイミングでミルクからフォローアップミルクに切り替えましたか?
よろしければ教えて下さい!
※ストローやマグを使った麦茶等の水分補給は練習中で、まだなかなか上手に吸えないため、追加のミルクは水分補給も兼ねています💦
母乳の回数も減り、胸も張らなくなってきたので母乳が出ているかどうかもイマイチ分かりません😅
- ひなぽん🔰(3歳1ヶ月)
コメント
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
しっかり食べれてるので、フォロミに変えても大丈夫ですよ😊
ミルクはご飯の代わりになるもの、フォロミはサプリ的なものなので!
上の子はミルクが全然なくならなくて、卒ミまでミルク飲んでました💦
![K.A.A.T](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K.A.A.T
食べれてるなら変えても大丈夫だと思います🙋♀️
上の子は2歳まで飲んで下の子は11ヶ月で卒ミしました🙋♀️
-
ひなぽん🔰
コメントありがとうございます!
11ヶ月で卒ミされたんですね!
すごいです🫢
就寝前とかもですよね?
何かお子さんからのサインとかありましたか?- 11月22日
-
K.A.A.T
上の子いて赤ちゃん返りもあり2歳まで飲んでて飲んでる缶がなくなったら上の子だけやめても下の子飲んでたら欲しがるのでそれならご飯も水分も取れてるから下の子も辞めさせました🙋♀️
卒ミしたら下の子夜泣き率がかなり減りました✨- 11月22日
-
ひなぽん🔰
お忙しい中返信ありがとうございます😭✨
うちの子はご飯はそこそこ食べられてるのですが、水分補給がイマイチなのでそこが心配です💦
今絶賛夜泣きで困っているので(今までぐっすり派だったのに、ここ2,3週間で急にです💦)、魅力的に感じてしまいます😅笑- 11月22日
ひなぽん🔰
コメントありがとうございます!
なるほど、フォロミはサプリというのがとても分かりやすかったです☺️
本当は母乳もミルクに切り替えたいのですが、なぜか夜寝る前しか哺乳瓶吸ってくれなくて😭