
コメント

退会ユーザー
もうされてるかもしれませんが、膝らへんまで布を伸ばしてあげあら圧が分散されると思います☺️
足に布の跡がつくので私も最初心配してましたが、コニーはよく寝てくれるし3.4ヶ月頃まで重宝しました!特に健診等で股関節に問題があると言われたことはないです☺️

ママリ
コニーの抱っこひも使ってました。
布がとても柔らかいので子どもさんに負担は少ないと思います。
コニーで抱っこしてるとすぐ寝ちゃいますしね。
コニーのあとにエルゴも使いましたが、そっちのほうが子どもが慣れるまで大変でした。
-
たいせいママ🔰
回答ありがとうございます!
本当すぐ寝ちゃいました~!
安心しました🥰✨- 11月21日
たいせいママ🔰
回答ありがとうございます!
膝までですね~!やってみます!3〜4ヶ月以降使わなかった理由聞いてもいいですか??
健診等で何も言われなかったのなら安心ですね🥰
退会ユーザー
うちの子が抱っこしてないと泣いちゃうみたいなタイプで、起きてる時も寝てる時もずっと抱っこ!みたいな感じでした。
コニーで抱っこしながら家事したり寝かせたりしてて、料理のときは流石に怖くて、でも抱っこするしかない状況で、片手で抱っこ(なるべく火から離す)片手で炒めるって感じでした!ですが3、4ヶ月すぎたら片手で抱っこがしんどくなってきて笑笑
おんぶしようと思ったんですがコニーはおんぶできないので、それで他の抱っこ紐でおんぶしながら家事することが増えてコニーの機会が減っていきました💦
コニーは着脱簡単だし洗濯も簡単で気に入ってたんですが💦
それと私はフレックスじゃない、調節できないコニーを持ってるので、月齢が大きくなるにつれてキツくなってきて笑
まだ一応使えますがパツパツです笑
たいせいママ🔰
お返事ありがとうございます!
うちもそのタイプです〜😭💦
ずっと抱っこ要求で、、、😭
今持ってる抱っこひもはまだ少し大きくて密着度が少なく家事しにくくコニー検討してました!なるほど、、、お料理ならおんぶになっちゃいますよね🫠
他の家事もおんぶのほうがしやすそうですしね、、、
丁寧にご回答助かりました🙇♂️
退会ユーザー
抱っこずっとしんどいですよね😭
背中スイッチもすごくて頑張って布団に寝かせるくらいなら抱っこして疲れる方がましだと思ってました笑笑
コニーは洗濯物とか干すと肩の部分が上がってきて肩こりやばかったです😂
1ヶ月だとまだ体もぐにゃぐにゃで、普通の抱っこ紐怖いですよね😭私も怖くてコニーしか使えてなかったです!
すごく大変な時期だと思います😭💦
うちは100日経つと神話通り本当に変わりました笑
少しずつ自分で機嫌良く遊んでくれる時間も増えてきます!
頑張ってください☺️✨