
コメント

うー
時短せずにフルタイムで働いています
小学校入ると保育園よりも預けにくくなることとかあるので、フルタイムにするなら入学してしばらく様子見てからの方がいいかもです⭐️
うー
時短せずにフルタイムで働いています
小学校入ると保育園よりも預けにくくなることとかあるので、フルタイムにするなら入学してしばらく様子見てからの方がいいかもです⭐️
「フルタイム」に関する質問
保育料高すぎませんか🥲 今妊娠9ヶ月で予定日が5月末です。 来年4月から0歳児で保育園検討してたのですが、 住んでる地域の保育料ざっと計算したところ月額55000円ほどでした😭 夫婦共にフルタイムで働いてるとはいえこの金…
時短勤務からフルタイムに戻したいのですが、上司が承認してくれません。 人事部には確認して、私の意思があればフルタイムに戻せると言われましたが、 事前に上司に相談してくださいと言われ、上司に相談すると、今の時…
今わたしは妊婦でもなくこれから妊娠希望もないので、 妊婦さんが読んで不快に思われてしまうかもしれないので その方はスルーまたは戻ってもらえたらと思います。 わたしはフルタイムで病院で勤務しています。 妊娠5ヶ…
お仕事人気の質問ランキング
くー
お返事ありがとうございます😊
そうですね、小1の壁とかも聞きますし、悩みます。。
うー
来年小学生ですかね?
うちの場合は保育園だと延長も使えば19時まで預けられたけど小学校の学童は18時お迎え厳守で、当時は18時まで仕事してたので小学校に入るとなんで働きづらいんだと感じました💦
あと休みも多いです💦
もちろん民間の学童ならいろいろ融通が効くところも多いですが金額が高すぎてうちには無理でした😭
せっかく3年生まで時短が使えるなら小学校入って様子見てからで遅くないと思います!!
それかあらかじめ小学校の情報を得られて問題なさそうなら早めにフルに戻してもいいかもですね⭐️
くー
コメントに気づかず、時が過ぎてしまい大変申し訳ありません。学童の方が短いんですね。
今は2時間時短ですが、1時間にしてから、様子をみたいと思います。
ありがとうございました😊