※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
家族・旦那

実母や義両親の干渉がツラいです…うちに遊びに来た際に新しく何か買って…

実母や義両親の干渉がツラいです…
うちに遊びに来た際に新しく何か買ってあると、「え?なにこれ?何に使うの?またなんか買ったの?」みたいな感じでいちいち干渉してきます。言い方もすごく嫌味な感じで、「本当金ばっか使うよね」みたいに言われたり…
基本的に見えるところに色々物を置くのがあまり好きではないのでそこまで買い物の頻度は高くなく戸建てに引っ越したので必要な物を吟味して買い足している感じです。
そもそも実母のお金で買ってるわけでもないのに、自分にお金がないからか、いちいち突っかかってきて😇
義母もうちへ来るとすべての引き出しを開けてチェックします。冷蔵庫も全部です。我が家は週一でまとめ買いをしているので買い出しの前は必然的に冷蔵庫の中身が少なくなるのですが、それをいつもこんな空っぽの冷蔵庫であなた料理しないの?と言ってきたり。
義父は、みてねを見て義弟夫婦に「あいつらは贅沢させすぎ。甘やかしすぎ。」とグチグチ言っていたそうです。
そんなのあまりにも日常の写真より、外食したときとかなにか遊びに行ったときとかの写真の方が必然的に多くなりませんか??義父は自分の子どもたちにクリスマスプレゼントや誕生日のケーキすらあげたことないような人です。外食行っても勿体無いからと皿舐めさせたり。
子どもたち(旦那など)に散々苦労かけといて、私たちに金銭的なもの一切ない(お祝いや孫の誕生日など含め)のに自分らの誕生日には「シックスパットが欲しい!」と連絡してきます。
その非常識な価値観で何を言ってんだって感じで毎度ストレス溜まります…

コメント

りんりん

なんか卑しいと言うか貧乏くさい人たちですね、、
遊びにくることさえこばんでしまいそうです😥

まりぞー

家に来られるの阻止します。

いくら親でも世帯が別なんだから勝手に引き出しやら冷蔵庫あけるって人としてやべぇ。

はじめてのママリ🔰

同じです😅
旦那も祝い事などやってもらったことない家庭で育ったみたいなので、娘の七五三とかお金かかるからやらなくてよくない?と言われます😮‍💨
義父にもベビーカーやチャイルドシートを新しいものを買ったのか!レンタルでいいだろ。と言われ、写真におもちゃや洋服で写っていると新しいの買ったの?と言われます。
自分たちのお金で買ってるんだからほっといて!って感じですよね😂😂
干渉しないでほしいです😭

れの

すーーーんごく気持ちわかります!!!!

そんな浪費しているわけでもないのに新しいものがあると気づくと「なんでも買ってばっかじゃキリがない」などと言われます。

さらにはサイズがピッタリ〜少し大きいくらいの服を着せているとそれですら「130くらいのサイズを買ってずっと着せろ」などと指示して来ます。(うちの子は100で少し大きいくらいです)
ちなみに今着せている服は去年大きめを買えと言われてずっと着ている服です😅

やりくり上手とケチの区別もつかないのかな?といつも思っています😂