
コメント

いちご🍓
四人目妊娠中のときありました!
8週のときに大量出血しました!
安定期までは出血が続いてましたが無事出産しました。
なるべく重たい物もたない、動かない、安静にしてれば大丈夫なはずです!

ママ頑張ってます
今回の妊娠の初期の時ありました。
今は安定期超えて無事成長してます
-
はじめてのママリ🔰
自宅安静でしたか?上の子お迎えとかどうされてましたか?
- 11月21日
-
ママ頑張ってます
自宅安静はしませんでした。
てかできなかったので普通に動いてました。
その頃丁度夏休みと被ってたので、、、
仕事は休んでましたけどね!- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
どのくらいまでなら動いてましたか?
- 11月21日
-
ママ頑張ってます
日常生活は普通に動いてました
でも動きはかなり気を使ってましたけど、、、- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
私もどこまでどう動いていいかわからなくて😭料理とかはされてましたか?
- 11月21日
-
ママ頑張ってます
本当に普段の生活してましたよ!
私の仕事は立ち仕事でせかせか動くのでそこは考慮してお休みしました。
買い物、お出かけ、掃除とかしてました。
ただ悪阻もあったので動きはかなりスローペースでした。
料理は簡単な物でしたがしてました!
出血はしてますか??- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね😭
金曜日に1センチもないくらいの塊のようなものが3つシャワーした時にあって、でもその時は赤色の靴下はいてたので糸くずかなって思っていたのですが糸くず出るような靴下でもなくて。そっからはまだ出てないです😭これから赤ちゃんどうなるかは分からないと先生に言われてもうどうしていいか😢- 11月21日
-
ママ頑張ってます
初期の頃は胎盤作るのに塊が出来やすいみたいですよ。
1番上の子の9週の時同じく出血は一度きりのチョンって付いてて病院行ったら血の塊がありそれ以降出血もなく血の塊も消えてましたね。
今回は6週から18週頃まで大量に出血してて
安定期入ったくらいから血の塊も無くなってました。
私の先生は安静にしてても動いてても流産する時はするし大丈夫な時は大丈夫。
ただ動いていいとは言えないから安静にはしててねと言ってるけどねと言われました。
出血してるとそのまま流れてきたり感染があるので怖いですが。
前回私は流産してるので怖かったですが初期は赤ちゃんの生命力信じるしかないのでとしか言われませんでした。- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
出血してるとそのまま流れたり感染症というのは今の私の状態でもですか?子宮中に出血の塊がある状態- 11月21日
-
ママ頑張ってます
いえ、出血してればの話です!
出血してたらそのまま血の流れで流れたり
出血してるとばい菌がよりやすいので感染症起こしやすいです。
なので出血がなければひとまず安心です😊- 11月21日
-
ママ頑張ってます
出血の塊があっても出血してなければ一安心だと思います!
- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
良かったです😭教えて下さりありがとうございます(_ _)
- 11月21日
はじめてのママリ🔰
上の子のお迎えとかどうされてましたか?
いちご🍓
お迎えとかはいってました!
買い物とかは旦那に頼んでました!
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね😭お仕事とかその後復帰できましたか?上の子いると動かざるおえないこともあると思うのですがどうされてましたか?
いちご🍓
仕事はしてないです!
動かざるおえないですが抱っこはしないを徹底してました!
上の子を抱っこして大量出血したのでそれからは怖くて出産までは抱っこ我慢してもらってました😅
出産してからは体も問題なく5人目妊娠のときは血の塊はもうなかったです!
はじめてのママリ🔰
5人目なんて凄いです、、、
教えて下さりありがとうございます😭