
コメント

はじめてのママリ🔰
同じプレ組の方で結構いらっしゃいましたよ💦
2.3歳差がほとんどなので、なんなら妊婦さんが多くて、生まれてからも産後1ヶ月くらいで来てました!
同じく激戦区です。
はじめてのママリ🔰
同じプレ組の方で結構いらっしゃいましたよ💦
2.3歳差がほとんどなので、なんなら妊婦さんが多くて、生まれてからも産後1ヶ月くらいで来てました!
同じく激戦区です。
「新生児」に関する質問
もうすぐ新生児とともに退院します。 初めての育児です👶 授乳ってどんなスケジュールでやってましたか? 夜中は授乳の時間に起きるような感じなのでしょうか?ずっと起きているようなかんじなのでしょうか? 全くイメージ…
この状況で新生児と自分行けますか??産後1週間の話なんですが、順調にいけば14日に計画予定で退院が18日になります。 次女の保育参観が22日になります。年少の時は9-11時くらいまでありました。 保育園が歩いて20分の…
新生児5日目です。 明後日退院予定です。 家でのお世話がちゃんとできるかすごく不安です。 それから、胎動?見守りセンサー?みたいなのつけておくとやはり安心なんでしょうか? みなさんどうしてますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね!
皆さん、すごい😭
希望園に落ちたら悲しいので、大変だと思いますが、やはり、申し込もうと思います😣
はじめてのママリ
ちなみに、産後1ヶ月経つ前は、パパと来られていたのか?おやすみされていたのか?わかりますか😣?
はじめてのママリ🔰
臨月ギリギリまで来られてて、
ちょうど夏休みや冬休み中に生まれてたので、休み明けに来てました!
たまにパパさんの日もありましたよー!
うちは在籍さえしてればオッケーなので、3ヶ月ぐらいつわりでお休みされてる方もいました。
はじめてのママリ
教えていただき、ありがとうございます。
在籍していればオッケーなのは気が楽ですね🥹
希望の園は費用も数万円かかるので、休むのももったいない気がしてしまい、、、とりあえず年明けに説明会があるので行ってみようと思います。