
保育園での対応について相談です。霧雨の日の外遊びや子ども同士のトラブル、保育士への暴力行為についてどう思いますか?
保育園にお子さんを預けている方へお聞きしたいです!
・ 天気の悪い日(霧雨が降っている、どう見ても雨の降りそうな天気、天気予報が雨)に外遊びする事をどう思いますか?
・ お友達同士のトラブルで、お友達に噛み付いたりした子を注意しない
・ おもちゃや絵本を踏んで遊んだりする事を注意しない
・ 自分の思い通りにならないからと、お子さんが保育士を叩いたり蹴ったりする事に対して、保育士も笑って済ませる
(蹴られたり叩かれたりして大人がアザ出来るほど)
- ママリ(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私的には全部ナシです💦
前に保育園見学に行った際、オセロのような小さいプラスチックのおもちゃを豆まきのようにして遊んでいる子達がいたんですが、先生は何も注意しなかった園がありました。
その園は除外しましたね💦

はじめてのママリ🔰
天気の悪い日の外遊びは、園庭などですぐ中に入れるのであれば、雨が降りそうだったり天気予報が雨でも外遊びしてくれるのは嬉しいです。
私の園は雨予報でも「10時まで保ってほしいね」とか先生と話しながら、ギリギリまで外で遊んでます。
ママリ
ですよね😭
私の働く園がこんな感じなんです…
私が注意をすると、ほかの先生達から
え?なんで怒ってんの?みたいに見られるんです🤦♀️