
6〜7ヶ月検診を自費で受けた経験がある方、心配事があったかどうか教えてください。市の検診が遠いため、正確な体重測定を病院ですることが難しいためです。
自費で6〜7ヶ月検診受けた方いますか?
何か心配ごとがあって受診しましたか?
それとも、特に気になることはなかったけど受診しましたか?
上の子の時は低体重だったので、1〜3ヶ月ごとに総合病院通いだったので、体重とか身長をこまめに見てもらえたのですが、下の子は普通体重だったので次の市の検診は10ヶ月までありません💦
ここ2ヶ月家にある大人の体重計で増えていないので、正確に測ってもらいたいなーと思ったのですが、そんな理由で6〜7ヶ月検診受けた方いますか?
ショッピングモールの体重計に裸で載せるわけにもいかないですし、前に載せた時1キロも誤差があって、正確ではなかったので病院で測ってもらいたいなーと思ったのですが…
市で行なっている健康相談でも測ってもらえますが、次回はあと1ヶ月後なので、だったら自費で、予防接種のついでに受けたいなーと思ったのですが、なかなか自費で6〜7ヶ月検診受けるって聞かないですよね💦?
受けた方いたらコメントください🙌
- はじめてのママリ🔰
コメント

マナ
自費で6~7ヶ月検診受けました!
うちはミルクの飲みが悪くなってたので体重増えてるかも心配だったし、一緒に目の検査もしてもらいました!
市の健康相談でも測ってもらってましたが、小児科の先生に健康状態見てもらいたいなと思ってです☺️

RitaRico
自費で6~7ヶ月検診受けました!
初めての子で3ヶ月から9~11ヶ月検診までが半年以上あいてしまうのがちょっと心配だったのと、支援センターなどが近くなく他の子たちの発達の進み具合も分からなくて順調に育っているのか気になってたので安心の為に行きました☺️
体重は見るからに増えていたのですが、このままのスピードで増えたらダイエット始めなきゃね!って言われました🤣
その他、筋力や運動発達も問題なかったので受けてよかったな〜と思ってます💕
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊✨
- 11月21日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊✨