
旦那の家族との関係が悪く、入学祝いの問題で悩んでいます。向こうの親は無視してランドセルを買うよう迫り、母からのLINEにも困惑しています。どう対応すべきか助言を求めています。
入学祝いについてお聞きしたいです😥
うちの実家は県内、旦那の実家は九州です。結婚前から旦那の親や親戚(旦那の兄2人夫婦)とは仲が悪く、今はほぼ絶縁状態で最後にあったのは5年程前です。私とは全く連絡とってなく、旦那にはたまにLINEくる程度です。元々は旦那家族側が非常識な事ばかり喧嘩売ってきたり…どうしようもないのでこういう状況になっています💦それはうちの両親も知っています。しかし、長男の入学祝いでランドセル、机を買わなきゃじゃん。とイライラしている様子。(年少〜年中あたりから)お金ないのにこれから3人もランドセル買わなきゃじゃん、どーすんだ、本当大変。と3人3人1人で騒いでいます。向こうの親は何考えてんだ、何もする気ないのかなどずっと言っていて、私も今更頼むつもりもないのでそれなら自分たちで買うからいいよ。と言っても買うからいい。の一点張り。向こうの親にも言わなくていいと言ってるのに私の気持ちは全く無視してLINEしたと。入学祝いどうしますか?→まだ考えてなかったけど息子たちが言ってくるならしようと思います。と。そして良かったね、言えばしてくれるから言えばいいんだよ!→でもよく考えたら息子夫婦は眼中にないって事だね、全くだね。など母からLINEが来て無視しました。何の目的でそんな事をしているでしょうか?全く理解できません💦助言あればお願いします。
- 3児ママ♡(4歳9ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなよけいなことしてほしくないですね😣💦
だったらもう全部自分たちでするよ💦って私は思います🥲
お祝いって催促するものじゃないし🙄
3児ママ♡
ほんと余計なことしないで欲しい…
催促してお祝い貰うって変だなって私も思ってました💦ありがとうございます!