※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ru🐱
住まい

積水ハイムについて🏠積水ハイムのキャンペーンで再建築モデル特別販売に…

積水ハイムについて🏠

積水ハイムのキャンペーンで再建築モデル特別販売に応募したら、二等の坪単価−10万が当たりました。
(2等は20名当たると言われていた)
当たる前に、坪単価はだいたいいくらか聞いたら80万と言われていて、今回当選したので70万ほどになると言われました。
私は積水の見学に行った時に、なんとなく積水ではなく地元工務店がいいなぁと思ったので今回当選して本日が当選した後の積水の打ち合わせでしたが、私と子どもは話が長いのもあるし子どもがぐずるので不参加です🤔
旦那は『坪−10万だし積水で建てたら保証も良いし、やっぱり積水いいなぁ』と積水推しなってます。
来月からまた家代で+50万あがると言われたらしく、『坪−10万でもそんなに高いの?!』
と、思ったのが正直な感想です…。
たしかにアフターケアは強いし、地震に強いし、良い家なのはわかりますがなにより高すぎる😢

あと、値引きはこれ以上はないと言われました。

積水ハイムで建てた皆さんやそれ以外のお家で建てた皆さん、坪単価−10万に釣られて旦那が積水ハイムで建てたいた思ってしまっています。
どう思いますか🥹🥲?
ちなみにお金なのですが、今は旦那のみ働いていて今は私はまだ働いていません。(年収約500万ほど)
両親と同居しようと考えているのでお金の免除はありますが+1200万くらいだと思っています。
積水なんて、絶対無理!と思っているのに坪単価がお安くなる+両親からお金の補助があるから旦那は積水も建てられると思っているそうです。
私が今は何を言っても『なんでそんな否定するの?!』と言われ、聞いてくれません😂(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

コメント

deleted user

焦ったらダメですよ!
わたしは一条で後悔しています!
違う答えになりますが、積水建てたいというご主人素晴らしいです☺️
我が家は、甲斐性ないです
なんで一条なんです!

  • ru🐱

    ru🐱


    優しい回答ありがとうございます(;_;)
    旦那の考えまでフォローしてくれるなんて…。

    一条さん、やっぱり素敵ですよね✨✨!!!

    • 11月23日
ママリ

積水ハウスではなくセキスイハイムですか??

  • ru🐱

    ru🐱

    セキスイハイムです、
    ミスに気づきました💦
    ありがとうございます。

    • 11月23日
  • ママリ

    ママリ

    我が家は積水ハウスにしましたが、ハイムも見に行きました!

    私は一条とハイムの見た目が無理でやめましたが、ハイムは屋根が平なので夏場はもろに陽を浴びてかなり暑いとききました💦

    ただ、引っ越してもそのまま家を分解して持っていけるメリットもあるみたいです!

    ハイムは昔からキャンペーンをやっているので、キャンペーンに踊らされず色々みて気に入ったとこを見つけるのがいいと思います💓

    • 11月26日
もこもこにゃんこ

セキスイハイムですかね?
うちはハイムで建てました。
お家はとっても良いですよ😊
耐震性やアフター、ランニングコストを考えて決めました。
ただ、やっぱり高いですよね💦
そこは家計と相談ですね。
後は、私は外観はあんまり好きじゃ無いです🤣
でも、内装は好きにさせてもらったので満足してます。
でも塗り壁とか丸い窓とかは絶対無理みたいです。
ユニットなのでそれなりに間取りも出来ないことが出てきます。
大きいお部屋だと柱が出てきたりもします。
その辺をどう上手くやるかは、担当さんと自分達のアイディア次第ですかね😄

  • ru🐱

    ru🐱

    申し訳ございません、セキスイハイムです😭

    外観とか私は全く気にしない派なのですがやはりセキスイハイムさんの外装はすごいなぁと思いました.塗り直し必要なし!なところとか✨

    なるほどです。
    とっっても参考になりました!
    ありがとうございました✨✨

    • 11月23日
はな

「セキスイ」ハイムですよね?
坪10万値引き、は、そのキャンペーンなくてもわりと普段でも近いくらいまで値引きしてくれるレベルの話な気がしてしまいます😅
そのキャンペーンがあるから、さらに値引きはしないというだけで…
当選したから!と思わせて契約とるやつだと思います🤣

坪70万がそもそも予算内なのかどうかと、ママさんが地元工務店が良いと思った理由が金額以外の部分、たとえばデザインなどなのであれば、それを比較してみては??
セキスイハイムは、好みに合えばいいですが見た感じ「ハイムです!!」って見た目にはなるので💦

ちなみに世帯年収500万で坪70万はちょっと高めな気はします。このあと打ち合わせでオプション費用もかさむとおもうので…
奥様がこれから働く見込みなら良いかと思いますが😄

ちなみに援助は、贈与税の関係で1000万までにしたほうがいいですよ。
家のための贈与なら1000万までが非課税なので…

  • ru🐱

    ru🐱

    セキスイハイムでした、私の投稿ミスです💦
    失礼しました。

    やはりそうですよねー、
    旦那めちゃくちゃ流されてて😭😭
    しかも当選が2倍になるからと2回目もセキスイの違うところに見学行かされて一日セキスイツアーでした🚙笑

    なるほど!
    非課税のことなど私は無知識でしたのでお勉強します。

    • 11月23日
まー

ハウスメーカー選びは焦って決めない方がいいです。
自分たちにとって何が大事なのかをよく考えて、それにあったメーカーで家を建てないと必ず後悔します。

我が家もセキスイハイムの話聞きましたが、ゴリ押し感すごいし、営業と合わなくてやめました笑

ちなみに年収500万で援助あっても、なんやかんや高額になりますので、本当に金額が見合うかも必ず契約前に考えた方がいいです。(何十年後までちゃんと生活できるか、シュミレーションしてくださいね。)

  • ru🐱

    ru🐱

    お返事おくれました。
    コメントご丁寧にありがとうございます。

    本当に、ゴリゴリですよね…わたしもとっても苦手です😭😭
    旦那がこちらのみなさんのお返事読んで考え直してくれました!ありがとうございましたm(_ _)m

    • 11月23日
  • まー

    まー

    やっぱりゴリゴリですよね笑
    圧凄すぎて、打ち合わせ中笑い堪えるの必死でしたもん😂
    めちゃくちゃ家のこと勉強してから打ち合わせとかしてたので、こっちも強気で色々といい返してましたが笑

    • 11月23日
  • ru🐱

    ru🐱

    笑い堪えるとかすごいです🤣🤣笑笑
    でも打ち合わせ中に下の子がゲロって私はめちゃ焦ってたんですが、営業マンさんそんなの知らん顔で『拭かないでそのままでいいですよ!それで〜…○○』とか始めちゃってええー?!と思っちゃいました。
    私はそちらを無視してフキフキしてました🍼笑
    家のことのお勉強素晴らしいです👏
    お勉強は本とかでされたんですか?

    • 11月23日
  • まー

    まー

    それは、えーってなりす!😂

    YouTubeをメインで見て勉強しましたよー!

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

積水ハウスとセキスイハイムは大きな違いなのでお間違いなく😅
積水ハウスがマイナス10万で建てられるならアフターフォローもいいしなにより品質いいのでいいけど、セキスイハイムは新築一棟500万!の抽選で個人情報集めて営業かける会社です。
セキスイハイムの家って、すぐセキスイハイムだなって分かるし…私は好きじゃないです。
各地方にあるセキスイハイム○○、という中小企業ですしね。
工務店でもお金さえ出せば耐震等級3認定とれますし、土地+建物で予算内なのであれば私ならセキスイハイム以外で探します。
年収500万なら、総額3000万が妥当じゃないですかね?

  • ru🐱

    ru🐱

    お返事遅れました。
    とってもわかりやすくありがとうございます!
    旦那にスクショして見せました😭
    そしたらセキスイ考え直してくれました。
    営業マンかなりゴリゴリでびびってます笑

    • 11月23日