※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るーくんママ
子育て・グッズ

新ママとして育児に不安を感じていた女性が、旦那に「母親らしくできているか」と質問。旦那の肯定的な返答で安心し、子供の気持ちを尊重しながら頑張る決意をした。

質問とかではないんですが

こないだ旦那にふとある質問をしてみたんです。

新ママになったばかりで育児に対して
時々不安や心配を抱くようになって

旦那に「私、少しは母親らしくあれてるかな?」
ってきいてみたんです。

恥ずかしい話。家事や料理も完璧にこなせてる
わけではないのがわかってるからこそ
この子を育てる今の自分のやり方や考え方は
はたしてこの子の為になってるのかなって
思う事がすごく増えて

その質問をして旦那は即答で
「十分母親らしくあれてるよ」
って言ってくれて、その一言で肩の力がふっと
軽くなったきがしたんです。

旦那からの一言って良くも悪くも
すごく大きいなって思ったんです。

これからもどんどん育児に対する不安や悩みは
増えていくだろうけど
できるだけ子供の気持ちを尊重して、
少しでも心に余裕を持った育児ができるように
不器用なりに頑張ろうと思いました。

感想文みたいになってしまったんですがww
ここまで読んでいただいてありがとうございました😊

コメント

ぴぺ

素敵な旦那さんですね😭

私も夫の一言で助けられることがあるので、すごくわかります!

私も子どもが生まれてから家事も料理も中途半端になってきてます🥲
今までできてた洗濯が回数増えるとなかなかちゃんとできなかったり、掃除機かけるのめんどくさくてやらなかったり…。笑

もう完璧にやるのは無理だ!!頼む許してくれ!!って夫に言ったら「いんじゃない?別に掃除1日しないだけで死なないし」って言われて、たしかにー!ってなりました笑笑
死ぬこと以外かすり傷みたいなメンタルで生活してます😂

  • るーくんママ

    るーくんママ


    すごく素敵な考え方ですね!

    きっと親自身に心の余裕があると子供に対する育児や接し方も変わってくるんだと思います😊

    私もすごく面倒くさがりだからすごく気持ちが分かりますw
    面倒くさくてご飯もたまにサボっちゃいます😅

    お互い育児頑張りましょうね!
    コメント頂いてありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

素敵な旦那さんです〜☺️
子育てって答えがないし、初めてのことだらけで不安なこと多いですよね😭そんな時に1番近くにいる旦那が寄り添ってくれて、ほしい言葉をかけてくれるだけでも本当に救われますよね😂🌟
私の旦那もそんな感じなので、子供生まれてからさらに、この人と結婚して良かったーと思うことが増えました😆
お互い肩の力を抜きながら、自分のペースで家事育児がんばりましょうね〜😊🌷

  • るーくんママ

    るーくんママ


    私も改めてこの人と結婚してよかったと思いました☺

    旦那さんの存在は母としてもそうですが1人の奥さんである自分にはとても大きな存在ですよね!

    お互い育児頑張りましょうね😊
    コメント頂いてありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月21日
6み13な1

一番支えて欲しい夫の言葉て大きいですよね😊はっきりしっかり「あれてるよ」て断言出来る旦那様、素敵だと思います。

私、上手く立ち回れなくて落ち込んでたら「100%の母親・父親じゃなくて良いじゃない。本当はダメなのかもだけどさ、僕達なりの母親・父親になろうよ。」て言われて胸のつかえが取れたことあります。

  • るーくんママ

    るーくんママ


    「100%父親、母親じゃなくていい、僕達なりの親でいよう」
    とても素敵な言葉ですね😭
    旦那様が一緒に頑張ろうとしてくれてるのがすごく伝わります!

    とても素敵な旦那様ですね😊

    これからも育児大変でしょうけどお互い旦那さんと協力しながらやっていきましょう!

    コメント頂いてありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

うちは2人目妊娠して生活がダラダラになってからずっとサボってるとかいいなーって言われてます😅
この前ふざけてですけど母親点?2点って言われました😂
実際自由にダラダラ生活してるんですけど😅
でも何もしてないわけじゃないのに2点って!笑
身近にいる旦那さんからの言葉って大きいですね…ちゃんと見ててくれてるなって思える言葉を言ってくれる旦那さん素敵です😭

  • るーくんママ

    るーくんママ


    冗談が言い合える関係性はとても大事だと思います!
    口では2点と言っていてもきちんと母親として子供と向き合ってる奥様をしっかりみてらっしゃると思いますよ😊!

    協力しないと育児はできませんもんね😭
    お互いあまり無理しない程度で育児頑張りましょうね!
    コメント頂いてありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月21日