※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷに
お金・保険

医療保険の通院入院金について相談中です。メットライフ生命の医療保険で通院にもお金が出るのでしょうか?入院と通院の違いが分からなくなっています。

医療保険の通院入院金について

医療保険は入院がメインでついていると思いますが最近は入院させてもらえる日数が減っていると聞いてほけんの窓口で色々相談中なのですが医療保険はメットライフ生命に入ろうと思っています色々見てたのですがこれって通院してもお金が出る保証でしょうか?わかる方教えてください💦

医療保険の基本がなんなのか分からなくなってきたのですが
病気で入院怪我で通院に備えるのが医療保険ですよね?💦

コメント

ぷに

よろしくお願いします!

ぷに

保証内容的にはこれが最適解だと窓口の方にも言われたのですが大丈夫でしょうか?それも合わせて教えてください🙏

rin

この内容だと入院後の通院分は、給付金下りないです!最後の写真の退院後〜の特約のやつがついてないので

  • rin

    rin

    職場の方はがんになって、かなり通院しましたが給付金おりない保険だったので出費きつかったようです。

    • 11月20日
  • ぷに

    ぷに


    がん保険は別で一時金100万円のものに入る予定なのでほけんの窓口の方にはそれでカバーがきくと言っていたのですが…通院必要かまた確認します💦

    癌などじゃなくて怪我で入院するほどのものじゃない場合は医療保険なんかは使わずに自腹で通院するのが普通って事ですよね?💦
    医療保険🟰入院をサポート
    って事ですか?💦

    • 11月20日
  • rin

    rin

    そうですー医療保険は入院通院サポートです

    ・医療保険…病院にかかる費用対策
    ・生命保険…死亡時の家族の生活保証
    ・就業不能保険(生命保険)…事故などで仕事できなくなってしまった場合に年金的にお金を給付してくれる保険

    • 11月21日
  • ぷに

    ぷに


    コメントありがとうございます!

    とてもわかりやすい説明で理解できました🙏

    • 11月21日
deleted user

入院期間が減っているのは比較的若い人の話。
退院しても数日後に入院とか
退院したくても自宅で見れないから施設待ちで入院継続とか。

終身なら入院はちゃんとつけたほうがいいですよ。

  • ぷに

    ぷに


    コメントありがとうございます!

    そうなんですね!
    入院に関してはある程度つけてるつもりなのですが通院の方もしっかり付けるべきですかね?💦

    • 11月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    通院はガン通院があればいいと思いますよ。

    • 11月21日
  • ぷに

    ぷに


    なるほどです🥲
    保険の事で考えすぎて悩んでは決まりそうになりまた悩んでの繰り返しだったので再度相談し直ししてみます!💦

    • 11月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一時金で、がんの費用を賄えるなんてあり得ません。
    それは早期発見の軽いタイプだった場合のみです。
    医療費が1割かつ高額医療費制度を利用すれば大丈夫かもですが
    発見は50代からなので一時金で賄えるは疑問ですね。

    • 11月21日
  • ぷに

    ぷに


    そうなんですね💦
    そう言ってたかも曖昧な所ですが1番あれば大丈夫なのはと教えて頂いた一時金だったのでプラスで先進医療付けておけば大体は大丈夫だろうだったのですが浅はかな考えでしたかね💦

    • 11月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    がんに関しては、一時金は不要。
    通院のほうがいいです。
    退職前なら、傷病手当がでます。
    退職後なら、給与保証に近いもの(一時金)は不要なので
    やはり通院でしょう。

    • 11月21日
  • ぷに

    ぷに


    なるほど💦
    一時金で毎月の支払いに当てていく等の考えだったのですが通院タイプの方がいいんですね!💦

    以前はアフラックだったのですがこちらのタイプの方だと2年に1度の一時金だからという事でやめる事にしたのですが通院がメインになってるものの方がいいということですかね💦

    • 11月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    10年満期もどうなのかなって感じですし
    先進医療がないのも気になります。

    • 11月21日
  • ぷに

    ぷに


    癌の方につける先進医療はほんの数個の保証なので医療保険の方に付けるように勧められました💦

    色々なご指摘ありがとうございます🙇‍♂️また再度考え直します!

    • 11月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    医療に先進医療がついているなら問題ないですね。

    • 11月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こちらに載せておきますね。

    • 11月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保険料です。

    • 11月21日
  • ぷに

    ぷに


    分かりやすく画像までありがとうございます🙇‍♂️差し支えなければこちらどの保険会社でしょうか?💦

    こねこさんのいわれるベストな形というのは私の載せた保険に照らし合わせた場合私の保険だと抗がん剤治療や放射線辺りが特約であるのですがそれを付けるのがいいか、また別の保険会社で一時給付金50万 通院で日額1万等で付けるのがいいかどう思われますか?💦

    • 11月21日
  • ぷに

    ぷに


    こちらの画像は医療保険と癌合わせた保険ですか?

    • 11月21日
  • ぷに

    ぷに

    画像載せ忘れてましたすみませんこちらです!ほんとにシンプルに一時金で金額は80万にあげてます!

    • 11月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一般的な医療保険ではないです。
    たとえば、盲腸や肺炎などで入院したときは対象外。

    特定3疾病は、がん・急性心筋梗塞・脳卒中

    特定疾病は、ぐぐると出ますが16種です。

    • 11月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    安くしたいなら
    抗がん剤、放射線特約は不要で
    入院と通院を1万か5000円かな。
    一時金も不要。

    高額医療制度があるので
    月9万くらい賄えれば大丈夫。
    入院は個室などを望むなら1万にしておけば安心ですが
    ここは保険料と相談でしょうか。

    • 11月21日
  • ぷに

    ぷに


    一時金50入院通院5000円程度で考えればある程度安心でしょうか?💦

    詳しくわかる方がいて有難いです🥲
    調べたら保険屋が一時金を勧めるのはそっちの方が自分たちにお金が入ったりするからと出てなるほどと思いました💦

    • 11月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ある程度安心だと想います☆
    一時金のほうが企業として儲かる(つまり日額系のほうが給付金が多い)からです。
    裏を返せば給付が多いのは日額系ってことです。

    • 11月22日
ぴよ

通院は出ない内容になってますね
(* 'ᵕ' )☆
保険料を抑えた、最低限のカバーが
できる内容になっています!
ただ個室料金が発生した時と、
60日を超える長期入院になってしまった時の心もとなさはありますね💦
入院日数は、年々短くなっているので、
入院一時金タイプが主流になってきています。
ただ、一定の割合で年単位の入院をしている人がいるのも事実。
ぷに様の保険であれば、この内容でもいいのですが、大黒柱のご主人の保証内容はもっと手厚くしてもいい気はします。
ただ、保証内容を良くすると保険料が上がるので、この保証内容で最適解とされたのかもしれませんねʕ•ﻌ•ʔฅ

  • ぷに

    ぷに


    コメントありがとうございます!

    個室料金分はいらないと抜かしていました!💦
    保険はお守りを徹底して必要な所を抑えていければいいかなと思ったのですが…医療保険に通院を付けるかガン保険に通院をつけるか今現状つけてないのですが窓口の方は一時金で総額癌にかかる費用は賄えると言っていたのですがどうですかね💦

    • 11月21日