
コメント

まみー
従姉妹がまさにそれですが、9時〜13時までの短時間で雇ってもらえて育児との両立がしやすいと言っていました!

はじめてのママリ🔰
保育士として働くと保育園に入る時のポイントが加点されたり、勤務する保育園にもよりますが子供が熱でお迎えに行かなきゃいけなかったり、休んだりしても周りからあんまり嫌がられたりすることはない気がします😂
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですー!
激戦区ではない(超田舎)ので気が付かなかったです🥺✨
確かに他の企業と比べると理解はありますが、何人も休みのときは嫌な顔されてます😂- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
確かに何人も休みの時はきついですね😂💦💦
後は、保育士の資格ありでパートすると知り合いのところ時給1400〜1600だったりで短時間でも雇ってくれるので条件良いので資格取る人もいるのかなと思います!- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
す、すごい…!
そんな条件なら働きたいです😂✨- 11月20日

あづ
自分の子どもが可愛くて、小さい子と触れ合う仕事がしたくなった。って人多いと思います😌
あとは給料安いとはいえ全国どこに行っても勤務先はたくさんあるし、働こうと思えば70まで働けるのでそこは強みかなーと思います🤔
正社員とかパートとか、働き方も色々選べますし😌
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺️
なるほどです〜!
全国ありますしいつでも人手不足ですもんね。- 11月27日
はじめてのママリ🔰
パートってことですかね?
それなら納得です☺️
まみー
パートです!