※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

祖父が亡くなり、喪中ハガキについて悩んでいます。2親等の喪中は1ヶ月〜6ヶ月と聞いて迷っています。年内に身内に不幸があった場合は喪中ハガキを出すべきか不安です。

喪中ハガキについてわからないので教えてください💦
今年の2月に祖父が亡くなったのですが、喪中ハガキを出した方がいいんですよね?
ネットでみたら2親等の喪中は1ヶ月〜6ヶ月って書いててわからなくなってしまいました💦
年内に身内に不幸があった場合は喪中ハガキを出すって思ってたんですけど違うんでしょうか?💦💦

コメント

みん

私は、
祖父母が他界した年は、
喪中のハガキ出しました!

分からないですよね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    出していいんですよね😭
    こういうの難しい💦
    文面に日付は書いてないので大丈夫ですかね💦

    • 11月20日
  • みん

    みん


    何頭身とかも、
    私には難しいです😂😂

    亡くなられた日付?ですかね?
    私は日付は入れませんでした💦
    祖母が永眠という形だけだった気がします!

    • 11月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    誰がなくなったとかも書いてないやつにしてしまいました😭

    • 11月20日
  • みん

    みん


    喪中はがきに変わりは無いと思うので、
    大丈夫と思いますよ︎👍🏻 ̖́-

    • 11月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    わかりました!
    ありがとうございます😭

    • 11月20日