
コメント

ママリ
できるだけ一緒にお昼寝できるといいのですが、、上の子もいるとそうは行きませんよね😭
やはり家事で手を抜けるとこは抜いた方がいいかと思います✊
ママリ
できるだけ一緒にお昼寝できるといいのですが、、上の子もいるとそうは行きませんよね😭
やはり家事で手を抜けるとこは抜いた方がいいかと思います✊
「6歳」に関する質問
学生時代のグループで遊びに行きました。 2時間外でランチし、その1時間半、有料の子ども遊び場へ。 1人、独身、子どもがいない友人がいました。 1人、3人お子がいる友人も。(0歳、3歳、6歳) お子がいる子が、上2…
歳の差と早生まれについて悩んでいます。 今から妊活すると 6歳差、2月生まれか3月生まれの早生まれ 7歳差は4月生まれ〜 となりますが、みなさんなら7歳差を目指しますか? 早生まれはそんなにデメリットでしょうか?…
一年生6歳、成長につれて食べれるどころか どんどん食べれるものが減っていき 毎日なに食べるか分かりません。 給食も牛乳を半分飲んで全部残して、 学童のお菓子を爆食いしてるみたいです。 とにかく偏食で小さいとき…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆな
ですよねー!特に土日は上の子がいるので、本当に大変で💦やはり家事ですよね。抜ける時は抜きます😆