
コメント

うー
1月入園の申し込みも別でして不承諾通知貰えば手当の延長できますよ⭐️

真鞠
1月の入園申請をして、保留通知が出たら半年間延長できますよ💡
うちも2月生まれなので、そうやって延長して4月に入園しました😊
今年度と来年度のぶんの申請をほぼいっぺんにしないといけないんで、ちょっと慌ただしいですけどね😌
-
かえち
コメントありがとうございます😭
今、役所で申請できるのが4月入園希望の方と言うことだったのですが別で1月入園希望の申請もして大丈夫なのでしょうか💦?- 11月20日
-
真鞠
はい、というか、どちらもしないと延長出来ません💡
どちらもしないとというか、育休手当の延長に必要なのは、今年度1月の保育園希望をして入れなかった通知書類なので、来年度4月とは別に必ず申請してください😊- 11月20日
-
かえち
全く同じ書類を貰って同様に記入しないといけないのですね!
ご丁寧に教えてくださり本当にありがとうございます🙇🏻♀️
明日書類を貰ってきます💦!- 11月20日

もじゃり
1月入園の申し込みすれば4月までの3ヶ月の間も手当でますよ☺️
-
かえち
コメントありがとうございます🥲
4月入園の案内が来たのですがそれでも1月入園の申込は可能なのでしょうか💦?- 11月20日
-
もじゃり
4月入園申し込みは基本的に11月頃締切で早くて、同時進行でそれぞれ12月、1月、2月、3月と申し込みはやってますよ☺️
4月の申し込みをしたからと言って12月以降したらダメとかではないです💦- 11月20日
-
かえち
そうなんですね😭!!!
わざわざ画像までありがとうございます🙇🏻♀️!!!
色々調べてみたもののわからなくてとても助かりました😭!
すぐ明日申請書をもらってきます😭!!- 11月20日

もじゃり
参考ですがうちの自治体のそれぞれの月の申し込み日です🙇♀️
かえち
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
今申請受付されてるのが4月入園希望の方と言われてるのですが1月で別で申請しても大丈夫なのでしょうか🥲?
うー
大丈夫ですよ⭐️
うちの自治体では4月入園の申し込みよりも1月入園の申し込みの方が後になります!!
問題なく申請できますよ😊
かえち
そうなんですね!
色々教えて下さりありがとうございます🙇🏻♀️
早速明日書類を貰ってきます🥲💦