広汎性発達障害と神経発達症は同じかどうかについて、娘が神経発達症と診断されましたが、広汎性発達障害とほぼ同じ状態と説明されました。
広汎性発達障害と神経発達症は同じですか?
こどもが発達障害があり、最初クリニックで広汎性発達障害と言われました。
2回目の検査で今回先生に「病名のところを神経発達症に変更しますが、広汎性発達障害とかわらないので」と言われました。
娘は知的なし、耳からの情報が極端に苦手で平均以下。
それ以外は平均〜平均以上です。
- はじめてのママリ🔰(10歳)
コメント
バナナ🔰
同じものだと思います😊
以前は広汎性発達障害や自閉症、アスペルガーと別れていたものが今は自閉症スペクトラムと言われています😊
神経発達症は全ての発達障害の総称って感じですね!
詳しい内容は貼っておきます😄
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
2回目の発達検査で名前が変わったので不安になってしまいましたが同じなんですね✨
バナナ🔰
そうみたいですね😊
今は名前がどんどん変わりますし、いきなり言われても分からないですよね😅
先生も詳しく言ってくれなと不安になりますよね💦